蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000436224 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
弁証法の美学 テオドール・リット最晩年の二つの記念講演から |
著者名 |
テオドール・リット/著
小笠原 道雄/編纂訳
山名 淳/編纂訳
|
書名ヨミ |
ベンショウホウ ノ ビガク テオドール リット サイバンネン ノ フタツ ノ キネン コウエン カラ |
著者名ヨミ |
テオドール リット |
出版者 |
東信堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
5,99p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7989-1589-0 |
ISBN13 |
978-4-7989-1589-0 |
分類 |
116
|
件名 |
弁証法 |
内容紹介 |
個性的な弁証法的思考を通じて世界の思想界に大きな影響を与えたリットの最晩年の2つの講演内容を初邦訳。近代に対立した二項概念の独自な止揚を通して、リット弁証法理論の到達点と、そこに見出される美学を明らかにする。 |
著者紹介 |
1880〜1962年。ドイツの哲学者、教育学者。ライプチヒ大学教授、学長を歴任するもナチズムに抵抗し辞職。旧西ドイツ・ボン大学の招請をうけて教授に復帰。連邦政府学術功労賞叙勲。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023471204 | 県立図書館 | 116/リッ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神戸市-政治・行政 都市計画-神戸市 居住福祉 阪神・淡路大震災(1995)
前のページへ