蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000109482 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
高坂正堯と戦後日本 |
著者名 |
五百旗頭 真/編
中西 寛/編
五百旗頭 真/[ほか]著
|
書名ヨミ |
コウサカ マサタカ ト センゴ ニホン |
著者名ヨミ |
イオキベ マコト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
4,286p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-004740-4 |
ISBN13 |
978-4-12-004740-4 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
高坂 正堯 |
内容紹介 |
歴史に裏打ちされた予見や現実政治への率直な提言を行い、道義性を求め理想を追った知識人、高坂正堯。豊かな人格と、真摯な思索が紡ぐ的確な発言の数々を振り返り、論考する。「高坂正堯研究会」の研究成果。 |
著者紹介 |
熊本県立大学理事長。 |
内容細目
-
1 高坂正堯の戦後日本
3-26
-
五百旗頭 真/著
-
2 外交史家としての高坂正堯
「歴史散歩」をする政治学者
27-51
-
細谷 雄一/著
-
3 「現実主義者」の誕生
高坂正堯の出発
53-72
-
苅部 直/著
-
4 社会科学者としての高坂正堯
一九六〇年代におけるアメリカ学派
73-99
-
待鳥 聡史/著
-
5 高坂正堯の中国論
101-129
-
森田 吉彦/著
-
6 高坂正堯のアメリカ観
その「多様性」と「復元力」に魅せられて
131-159
-
簑原 俊洋/著
-
7 二つのメディア変革期と高坂正堯
161-187
-
武田 徹/著
-
8 権力政治のアンチノミー
高坂正堯の日本外交論
189-225
-
中西 寛/著
-
9 高坂先生の思い出と『一億の日本人』
229-247
-
猪木 武徳/著
-
10 半世紀前のハーヴァード、知識人の小さな共同体
249-265
-
入江 昭/著
-
11 「サンデープロジェクト」時代の高坂さん
267-285
-
田原 総一朗/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022923411 | 県立図書館 | 289.1/コウ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ