検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の炮術  継承される武芸    

著者名 宇田川 武久/著
著者名ヨミ ウダガワ タケヒサ
出版者 東洋書林
出版年月 2000.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710351719
書誌種別 和書
書名 江戸の放火  火あぶり放火魔群像    
著者名 永寿 日郎/著
書名ヨミ エド ノ ホウカ ヒアブリ ホウカマ グンゾウ  
著者名ヨミ エイジュ ヒロウ
出版者 原書房
出版地 東京
出版年月 2007.5
ページ数 302p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-562-04073-5
ISBN13 978-4-562-04073-5
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代 放火-歴史 火災-歴史
内容紹介 火災多発都市江戸。出火原因のトップは放火だった。捕まれば「火刑」の犯罪に犯人を駆り立てたものは何か? 動機、被害の状況、幕府の対応策、刑罰などを丹念に調べ上げた、異色の江戸社会史。
著者紹介 山形県生まれ。東北大学卒業。ハプニング集団「ゼロ次元」に参加。その後、劇団の結成、ライブハウス主宰などを経て、フリーライター、出版プロデューサー。著書に「液体殺人」等。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020074860県立図書館559.1/ウタ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
559.1 559.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。