蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代エジプトの歴史と社会
|
著者名 |
屋形 禎亮/編
|
著者名ヨミ |
ヤカタ テイスケ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2003.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910429352 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代エジプトの歴史と社会 |
著者名 |
屋形 禎亮/編
|
書名ヨミ |
コダイ エジプト ノ レキシ ト シャカイ |
著者名ヨミ |
ヤカタ テイスケ |
出版者 |
同成社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
530p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥15000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88621-268-9 |
分類 |
242.03
|
件名 |
エジプト(古代) 遺跡・遺物-エジプト |
内容紹介 |
先王朝からローマ時代まで、考古・歴史・経済・社会・宗教・思想・美術等、さまざまな角度からの研究成果を糾合。古代エジプトを多面的にとらえるべく斯界の研究者が一堂に会し、日本のエジプト学構築をめざして編んだ論集。 |
著者紹介 |
1937年大分県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。信州大学教養部教授、同大学人文学部教授等をつとめた。共著に「古代オリエントの生活」「聖都テーベ」など。 |
内容細目
-
1 前4千年紀のナイル河下流域における文化認識のパラダイム
3-20
-
高宮 いづみ/著
-
2 エジプト統一
21-48
-
萩生田 憲昭/著
-
3 古代エジプト初期王朝時代における仲介都市アラドの役割
49-60
-
大城 道則/著
-
4 古代エジプトの王権研究における新視点
61-76
-
中野 智章/著
-
5 古王国における奇跡信仰
77-88
-
畑守 泰子/著
-
6 サッカラのテティピラミッド墓地における階層性
89-106
-
利光 尚子/著
-
7 古王国時代における「来世の審判」
107-130
-
内田 杉彦/著
-
8 社会道徳の発見
131-144
-
吉成 薫/著
-
9 古代エジプトにおける「ねむり」
145-158
-
秋山 慎一/著
-
10 テーベの誕生
159-170
-
近藤 二郎/著
-
11 望郷のシヌーへ
171-180
-
小山 雅人/著
-
12 古代エジプトのアジア人問題に関する一考察
181-196
-
田沢 恵子/著
-
13 「大王妃」再整理序
197-210
-
佐々木 純子/著
-
14 アメンヘテプ3世の建築活動と彫像
211-222
-
桑原 佳奈/著
-
15 アクエンアテン統治論再考
223-240
-
森際 真知子/著
-
16 アマルナ住居の空間構成
241-252
-
伊藤 明良/著
-
17 古代エジプトの倉庫
253-270
-
和喜 美穂子/著
-
18 セティ1世〜ラメセス2世時代における「王妃の谷」
271-284
-
片岸 直美/著
-
19 「テーベの第23王朝」成立の背景
285-298
-
藤井 信之/著
-
20 古代都市アコリスの軌跡
299-316
-
川西 宏幸/著
-
21 アコリス遺跡の金属生産址
317-336
-
山花 京子/著
-
22 末期王朝時代における宗教の変容
337-354
-
辻村 純代/著
-
23 エジプト第18王朝における神官任命
355-400
-
屋形 禎亮/著
-
24 アブシール文書研究
401-470
-
屋形 禎亮/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020639258 | 県立図書館 | 242/ヤカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ