蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豊川流域の生活と環境 過去・現在・未来
|
著者名 |
愛知大学綜合郷土研究所/編
|
著者名ヨミ |
アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2000.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010281140 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
生物学実験器具と薬品 |
著者名 |
湯浅 明/編
|
書名ヨミ |
セイブツガク ジッケン キグ ト ヤクヒン |
著者名ヨミ |
ユアサ アキラ |
出版者 |
北隆館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8326-0097-4 |
分類 |
460.75
|
件名 |
生物学-実験 |
注記 |
執筆:太田次郎ほか |
内容細目
-
1 豊川水系の概要
-
宮沢 哲男/著
-
2 ヒガンバナの自生地分布から見た豊川流域の集落の環境
-
有薗 正一郎/著
-
3 民俗からみた豊川河口域の浅海文化
-
印南 敏秀/著
-
4 江戸時代の開発問題
-
渡辺 和敏/著
-
5 豊川用水・ダム開発による環境破壊の経過と現状
-
松倉 源造/著
-
6 豊川用水・総合用水事業の効果と諸問題
-
渡辺 正/著
-
7 持続可能な集水域の環境を創る
-
市野 和夫/著
-
8 豊川と共に生きて
-
稲葉 治穂/著
-
9 私の豊川は消えた
-
太田 幸市/著
-
10 川を想う
-
小笠原 もと子/著
-
11 なぜ自然を守らねばならないか
-
岡本 光生/著
-
12 思考の変革
-
押野 芳彦/著
-
13 環境容量の枠内に収まるように
-
宗美 修/著
-
14 シンポジウムに参加して
-
永井 正子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005474705 | 県立図書館 | 291.55/アイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ