蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910372003 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本民間放送年鑑 2002 |
著者名 |
日本民間放送連盟/編
|
書名ヨミ |
ニホン ミンカン ホウソウ ネンカン |
著者名ヨミ |
ニホン ミンカン ホウソウ レンメイ |
出版者 |
コーケン出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
752p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥8571 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
699.38
|
件名 |
放送事業-日本-年鑑 |
内容細目
-
1 創造性と環境
いま何故“知のエートス”なのか
1-13
-
阿部 博之/著
-
2 「武士道」に見る日本人の思考パターン
定義なき概念の濫用
15-40
-
石井 紫郎/著
-
3 歴史から見た独創的研究を生む環境
国際高等研究所での試みの紹介を兼ねて
41-59
-
金森 順次郎/著
-
4 芸術、文化、自然における対称性
61-98
-
有馬 朗人/著
-
5 生命とは何か
サイエンスの基礎から考える
99-138
-
和田 昭允/著
-
6 変動帯に生きる
139-192
-
尾池 和夫/著
-
7 精神医学の思想
精神の病はどのように認識されてきたのか
193-230
-
松下 正明/著
-
8 中国的思考法の限界と特長
摩擦損失の視点から
231-270
-
加藤 徹/著
-
9 次世代に「信頼と尊敬をうける国」を残すために
知の探究者に求められる精神文化
271-311
-
遠山 敦子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020423661 | 県立図書館 | 699.38/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ