蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石毛直道自選著作集 第1巻 世界の食文化探検
|
著者名 |
石毛 直道/著
|
著者名ヨミ |
イシゲ ナオミチ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2011.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000233403 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
石毛直道自選著作集 第1巻 世界の食文化探検 |
著者名 |
石毛 直道/著
|
書名ヨミ |
イシゲ ナオミチ ジセン チョサクシュウ セカイ ノ ショクブンカ タンケン |
著者名ヨミ |
イシゲ ナオミチ |
各巻書名 |
世界の食文化探検 |
出版者 |
ドメス出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8107-0758-8 |
ISBN13 |
978-4-8107-0758-8 |
分類 |
380.8
|
件名 |
文化人類学 |
内容紹介 |
2011年12月現在、2850点に達した石毛直道の著作物のなかから、著者自身が作品を選択して、主題別に編成したもの。第1期は、国内外の食文化の紹介と、それを比較文化的にまとめた初期の作品などを収録。 |
内容細目
-
1 きりしたん版について
9-46
-
大内田 貞郎/著
-
2 駿河版銅活字
47-136
-
百瀬 宏/著
-
3 ヨーロッパ人による漢字活字の開発
137-232
-
鈴木 広光/著
-
4 明朝体、日本への伝播と改刻
233-384
-
小宮山 博史/著
-
5 幕末の洋書印刷物
385-424
-
高野 彰/著
-
6 和文鋳造活字の「傍流」
425-499
-
府川 充男/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022397491 | 県立図書館 | 380.8/イシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ