蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000264585 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
作文教材を作る 日本語教育叢書「つくる」 |
著者名 |
村上 治美/著
関 正昭/編
土岐 哲/編
平高 史也/編
|
書名ヨミ |
サクブン キョウザイ オ ツクル ニホンゴ キョウイク ソウショ ツクル |
著者名ヨミ |
ムラカミ ハルミ |
叢書名 |
日本語教育叢書「つくる」
|
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
5,204p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88319-613-5 |
ISBN13 |
978-4-88319-613-5 |
分類 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人) 作文教育 教材 |
内容紹介 |
アカデミック・ジャパニーズにおける表現力養成を最終目標とした中級教材作成から上級教材作成までの作業を通して、全体の構成を考えた作文教材作りとはどうあるべきか、指導するうえでどのような問題があるのかを解説する。 |
著者紹介 |
東京外国語大学大学院外国語学研究科日本語専攻修了。東海大学国際教育センター教授。著書に「日本語中級表現」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022438626 | 県立図書館 | 810.7/ムラ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ