蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010061047 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
駿河国有渡郡大正寺文書 |
著者名 |
若尾 俊平/編
小原 勝子/編
|
書名ヨミ |
スルガノクニ ウドグン タイショウジ モンジョ |
著者名ヨミ |
ワカオ シュンペイ |
出版者 |
英和女学院
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
59p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S185
|
目次 |
一.権現公様御朱印写、(慶長、七・一二・九)、二.御朱印状の添え状、(慶長、七・一二・九)、三.台徳院様御朱印写、(元和、三・二・二)、四.大猷院様御朱印写、(寛永、一三・一一・九)、五.厳有院様御朱印写、(寛文、五・七・一一)、六.互一札之事、(寛文、一一・一・二〇)、七.駿州洞慶院住番手形之事、(寛文、一三・六・一五)、八.書状一通、(延宝、五・二・一二)、九.常憲院様御朱印写、(貞享、二・六・一一)、一〇.證文手形之事、(元禄、一二・六・二)、一一.納置申祠堂金之事、(寛永、四・三)、一二.請取申祠堂金之事、(寛永、四・三)、一三.一札之事、(寛永、四・三・二四)、一四.書状一通、(宝永、四・四・二〇)、一五.證文之事、(宝永、七・一〇)、一六.有徳院様御朱印写、(享保、三・七・一一)、一七.従慶長七年享保六年迄百廿年大正寺領、(享保、六・九・三)、一八.寺領高付、(享保、六・九)、一九.浚明院様御朱印写、(宝暦、一二・八・一一)、二〇.安永二癸巳年山境論談日記、二一.書状一通、(安永、三・五・二七)、二二.記録一通、(安永、三・六・二二)、二三.書状一通、(寛永、三・六・一〇)、二四.山論一札及び写二通、二五、覺、(天明四・六・四)、二六、納置申祠堂金之事、(天明四・一〇)、二七、文恭院様御朱印字、(天明八・九・一)、二八、寺領書上之書式、(寛政二)、二九、乍恐以書付を奉願上侯、(文政二・三)、三〇、地替證文之事、(文政三・八)、三一、乍恐以書付奉願上候、(文政四ヵ・二)、三二、當山勝手向取極證文之事、(文政九・一〇)、三三、駿河国宇渡郡之内郷村高帳、(天保三・一一)、三四、乍恐以書付御届奉申上候、(天保九・閏四)、三五、慎徳院様御朱印写、(天保一〇・九・一一)、三六、乍恐口上書を以御願奉申上候、(天保一一・九)、三七、乍恐以書付奉願上候、(天保一四・六)、三八、新畑打発御請書之事、(弘化二・一二)、三九、乍恐以書付御侘奉申上候一礼之事、(嘉永六・正)、四〇、乍恐以書付御侘奉申上候一礼之事、(嘉永六・正)、四一、奉願上御請書之事、(嘉永六・一二)、四二、温恭院様御朱印写、(安政二・九・一一)、四三、借用申金子證文之事、(文久元・一二)、四四、借用申金子證文之事、(文久二・六・二八)、四五、借用申金子證文之事、(文久二・六・二八)、四六、久能山社務所記録、四七、以書付奉申上候、(明治六・四・二)、四八、寺籍財産明細帳、(明治一九・三)、四九、覺、五〇、大正寺領反別覺附末寺領反別、五一、寺領反別帳、五二、書状一通、五三、御朱印継目に付可睡斎■之口達写、五四、書状一通、五五、書状一通、五六、記、五七、口上書、五八、寺名ニ付テノ覺、五九、書状一通、六〇、書状一通、調査覚書、一、大正寺と大正寺文書、二、朱印状、三、御朱印継目、四、年代推定についての二、三の考証 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020576492 | 県立図書館 | 481.71/アル/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ