検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成年後見  法律の解説と活用の方法      

著者名 新井 誠/編
著者名ヨミ アライ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2000.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910104452
書誌種別 和書
書名 成年後見  法律の解説と活用の方法      
副書名 法律の解説と活用の方法
著者名 新井 誠/編
書名ヨミ セイネン コウケン ホウリツ ノ カイセツ ト カツヨウ ノ ホウホウ  
著者名ヨミ アライ マコト
出版者 有斐閣
出版地 東京
出版年月 2000.5
ページ数 498p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-641-13239-9
分類 324.65
件名 成年後見制度
内容紹介 2000年4月から新しい成年後見制度がスタートする。立法担当者による100年ぶりの民法大改正の詳細な解説と、関係する専門家集団と利用者からの真摯な生の声を収録。制度の説明図など関係資料も収める。
著者紹介 1950年新潟県生まれ。ミュンヘン大学で法学博士号取得。現在、千葉大学法経学部教授、信託法学会理事。著書に「財産管理制度と民法・信託法」など。



内容細目

1 成年後見立法の背景   1-11
新井 誠/著 小林 昭彦/著
2 法定後見制度と任意後見制度   12-35
岩井 伸晃/著
3 補助の制度   36-66
岩井 伸晃/著
4 保佐・後見の制度   67-75
福本 修也/著
5 後見体制・監督体制の充実及び経過措置   76-104
原 司/著
6 任意後見制度   105-144
新井 誠/著
7 成年後見登記制度   145-164
畝本 直美/著
8 家事審判手続   165-191
大門 匡/著
9 痴呆性高齢者と成年後見   192-200
永島 光枝/著
10 知的障害者と成年後見   201-211
松友 了/著
11 精神障害者と成年後見制度   212-226
荒井 元伝/著
12 地域福祉権利擁護事業と成年後見制度   227-236
小林 雅彦/著
13 大阪後見支援センターと成年後見   237-249
大国 美智子/著
14 横浜生活あんしんセンターと成年後見   250-260
山田 尚典/著
15 ソーシャルワークと成年後見   261-271
池田 恵利子/著
16 介護保険と成年後見   272-283
川【ジリ】 良夫/著
17 老人医療と成年後見   284-294
杉山 孝博/著
18 成年後見制度における鑑定・診断のあり方   295-306
西山 詮/著
19 法定後見と弁護士の役割   307-317
高村 浩/著
20 任意後見と弁護士の役割   318-329
中山 二基子/著
21 司法書士と成年後見   330-340
斎木 賢二/著 大貫 正男/著
22 成年後見と公証人の役割   341-352
佐藤 繁/著
23 銀行における成年後見制度の活用   353-366
松本 貞夫/著
24 信託と成年後見   367-379
沢 重信/著
25 成年後見の市民ネットワーク   380-390
二宮 孝富/著 小幡 秀夫/著
26 司法書士会と社会福祉士会の職能ネットワーク   391-399
前田 稔/著 戸栗 栄次/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020023776県立図書館324.65/アラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 誠
324.65 324.65
成年後見制度
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。