蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010144551 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
岡野豪夫伝 |
著者名 |
小島直記/著
岡野豪夫伝編纂委員会/編
|
書名ヨミ |
オカノ ヒデオ デン |
著者名ヨミ |
コジマ ナオキ(1919ー ) |
出版者 |
駿河銀行
|
出版地 |
沼津 |
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
243p 図 肖像 |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
岡野 豪夫(1890〜1964) |
目次 |
序、岡野喜一郎、、第一章、嫡男誕生、名前にこめる悲願、めでたい年「明治二三年」、芦川事件、岡野本家の歴史、第一一代当主の牢死、下田奉行所での奉公、条約改正、、第二章、幼少年時代、風の爪あと、師範学校志望の理由、経済的打撃、村ぐるみの発想法、共同社と貯蓄会(資蓄会)、父としての銀行家、頭取でなかった時代、第三章、大学生、慶応義塾大学、理財科入学の意義、新入生の足どり、日本ラグビー界の黎明期、第四花ざかり、軍隊生活、大正開幕期のドラマ、駿河銀行入行の時代的背景、花ざかり、第五章、銀行家、反動不況、関東大震災、嫡男養育の問題、存亡の危機に立つ、バイプレイヤーの役割、岡野三代による盤石の構え、頭取就任と日の丸運動、富士学校後援会長、跋、著者として、小島直記、編纂委員として、依田喜蔵 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000092155 | 県立図書館 | S289/オ4/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005917091 | 県立図書館 | S289/オ4/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ