蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ケベック文学研究 フランス系カナダ文学の変容
|
著者名 |
小畑 精和/著
|
著者名ヨミ |
オバタ ヨシカズ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2003.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910393927 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ケベック文学研究 フランス系カナダ文学の変容 |
著者名 |
小畑 精和/著
|
書名ヨミ |
ケベック ブンガク ケンキュウ フランスケイ カナダ ブンガク ノ ヘンヨウ |
著者名ヨミ |
オバタ ヨシカズ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
350,16p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥6200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-275-01960-1 |
分類 |
950.29
|
件名 |
小説(カナダ) |
内容紹介 |
1960年代から近代化が急速に進み、モントリオール万博やオリンピックに見られるように、一挙に世界の舞台に踊り出たケベック。独立問題の基にあるケベック人意識の変遷を、文学を通して読みとる、キッチュな文学論。 |
内容細目
-
1 道徳の手続き的形式性とコミュニケーション
4-30
-
田中 朋弘/著
-
2 コミュニケーションと道徳・倫理・政治
31-57
-
霜田 求/著
-
3 コミュニケーション理論と共同体論的なもの
58-82
-
舟場 保之/著
-
4 主体哲学の克服と討議理論の可能性
83-108
-
田中 誠/著
-
5 承認と排除
109-133
-
加藤 泰史/著
-
6 公共的討議とそのアクチュアリティ
134-160
-
黒瀬 勉/著
-
7 社会問題とコミュニケーション
161-188
-
入江 幸男/著
-
8 テクストと解釈
189-220
-
我田 広之/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020608279 | 県立図書館 | 950.2/オハ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ