検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1974年伊豆半島沖地震災害調査研究報告      

出版者 〔土隆一〕
出版年月 1975


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010138337
書誌種別 地域資料
書名 1974年伊豆半島沖地震災害調査研究報告      
書名ヨミ センキュウヒャナナチジュウヨネン イズ ハントウオキ ジシン サイガイ チョウサ ケンキュウ ホウコク   
出版者 〔土隆一〕
出版地 〔静岡〕
出版年月 1975
ページ数 125p 図
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S450
件名 震災
目次 はしがき、Ⅰ、総論、1、1974年伊豆半島沖地震について-地震と災害の特徴-(土隆一・宇津徳治)、Ⅱ、地震現象の調査研究、2、伊豆半島沖地震とその余震の観測(余震共同観測班)、3、1974年伊豆半島沖じしんの超高感度余震観測(石橋克彦・末広潔・稲谷栄己・松崎孝文・浅田敏)、4、1974年伊豆半島沖地震の本震主断層に共役な活断層の活動-7月9日のM=4.9の地震を中心として-(石橋克彦・山科健一郎)、5、伊豆半島下賀茂・松崎・奥野における伊豆半島沖地震の余震観測(唐鎌郁夫・津村健四朗・荻野泉・酒井要・高橋正義)、6、新島における余震観測(南雲昭三郎・笠原順三・是沢定之)、Ⅲ、地震動災害の調査研究、7、伊豆半島沖地震の震害と震度分布(飯田汲事・正木和明)、8、1974年伊豆半島沖地震による土木構造物の被害(市原松平・松沢宏)、9、伊豆半島地域における構造物被害(多賀直恒)、10、伊豆半島沖地震による土木施設の被害(後藤尚男・土岐憲三・亀田弘行・北浦勝・家村浩和・佐藤忠信)、11、伊豆半島沖地震による建築構造物の被害と教訓(野中泰二郎)、Ⅳ、地盤災害の調査研究、12、南伊豆町海岸地域の地質と岩石(黒田直)、13、南伊豆地域の基盤岩石の変質と地震による斜面崩壊(大塚謙、木宮一邦)、14、構造物の被災状況と地盤の地質から見た伊豆半島沖地震災害(岩橋徹)、15、伊豆半島沖地震による地盤災害(小林芳正、島通保)、Ⅴ、地震に関係する地殻変動の調査研究、16、南伊豆における地殻変動(檀原毅、土隆一)、17、1974年伊豆半島沖地震に伴う地殻変形(徳山明)、18、伊豆半島沖地震による地震断層、とくに活断層および小構造との関係(村井勇)、19、活断層としての石廊崎断層系の評価(松田時彦)
注記 昭和49年度文部省科学研究費自然災害特別研究(1)902032 研究代表者:土隆一



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000279505県立図書館S450/113/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

礼儀作法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。