検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中・近世西欧における社会統合の諸相        

著者名 田北 広道/編著
著者名ヨミ タキタ ヒロミチ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2000.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910088957
書誌種別 和書
書名 中・近世西欧における社会統合の諸相        
著者名 田北 広道/編著
書名ヨミ チュウ キンセイ セイオウ ニ オケル シャカイ トウゴウ ノ ショソウ   
著者名ヨミ タキタ ヒロミチ
出版者 九州大学出版会
出版地 福岡
出版年月 2000.2
ページ数 472p
大きさ 22cm
価格 ¥8200
言語区分 日本語
ISBN 4-87378-619-3
分類 332.3
件名 ヨーロッパ-経済-歴史
内容紹介 中世前期バルト海南岸における交易と定住ネットワーク、9世紀末プリュム修道院領の在地性と広域性、12・13世紀修道院領における森林係争など、社会統合の諸相をテーマとする13の論文をまとめる。
著者紹介 1950年生まれ。九州大学大学院博士課程(西洋経済史)修了。九州大学経済学部教授。著書に「中世後期ライン地方のツンフト「地域類型」の可能性」がある。



内容細目

1 中世前期バルト海南岸における交易と定住ネットワーク   3-32
市原 宏一/著
2 9世紀末プリュム修道院領の在地性と広域性   33-64
森本 芳樹/著
3 工業化初期の企業展開と地域的な社会統合   65-96
丸田 嘉範/著
4 統合装置としてのカロリング期大所領   97-138
丹下 栄/著
5 12・13世紀修道院領における森林係争   139-172
舟橋 倫子/著
6 近世北東ボヘミアにおける手工業と領主制   173-206
碓井 仁/著
7 8—10世紀北イタリアにおける流通構造と地域統合   207-246
城戸 照子/著
8 15世紀フランデレンの穀物流通とその構造   247-286
奥西 孝至/著
9 中世後期ケルン空間における「市場」統合と制度   287-322
田北 広道/著
10 メロヴィング朝期ル・マン地方の土地変動と司教管区   323-358
佐藤 彰一/著
11 中世後期フランス都市行・財政制度の特質   359-392
花田 洋一郎/著
12 14—15世紀ブリュッセルにおける権力構造の再編   393-426
藤井 美男/著
13 14—16世紀の巡礼路都市アストルガの兄弟団   427-460
関 哲行/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020043808県立図書館332.3/タキ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.3 332.3
ヨーロッパ-経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。