蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000258818 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
母さんのつぶやき |
著者名 |
河田 惠美子/著
|
書名ヨミ |
カアサン ノ ツブヤキ |
著者名ヨミ |
カワダ エミコ |
出版者 |
河田惠美子
|
出版地 |
[浜松] |
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S088.6
|
注記 |
第17回静岡県自費出版大賞応募作品 |
内容細目
-
1 「神の平和」運動の軌跡が照らしだすもの
4-24
-
江川 温/著
-
2 聖なる「報復」
25-48
-
轟木 広太郎/著
-
3 ルイ十四世時代の「貴族改め」の意味
49-73
-
阿河 雄二郎/著
-
4 十七・十八世紀貿易商人の世界
74-98
-
服部 春彦/著
-
5 絶対王政下の新聞と政治報道
99-125
-
森原 隆/著
-
6 革命前夜の子ども・家族・社会
126-150
-
天野 知恵子/著
-
7 革命を支えたソシアビリテ
151-174
-
竹中 幸史/著
-
8 「異邦人」から「国民」へ
175-198
-
加藤 克夫/著
-
9 ナポレオン支配下のヴェストファーレン王国
199-223
-
岡本 明/著
-
10 十九世紀サヴォワにおける歴史とアイデンティティ
224-245
-
上垣 豊/著
-
11 エジプト遠征の記憶
246-269
-
杉本 淑彦/著
-
12 道徳のアカデミー論争
270-292
-
高木 勇夫/著
-
13 義務の共和国
293-316
-
渡辺 和行/著
-
14 「歴史と記憶」を考える
317-339
-
谷川 稔/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006648596 | 県立図書館 | S088.6/79/ | 書庫10 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ