蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新定農業教科書 巻2
|
著者名 |
静岡県教育協会/編
|
著者名ヨミ |
シズオカケン キョウイク キョウカイ |
出版年月 |
1912 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010084876 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
新定農業教科書 巻2 |
著者名 |
静岡県教育協会/編
|
書名ヨミ |
シンテイ ノウギョウ キョウカショ |
著者名ヨミ |
シズオカケン キョウイク キョウカイ |
出版年月 |
1912 |
ページ数 |
106p |
大きさ |
23cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S376
|
目次 |
第一篇、第一課、農学、第二課、苗床、第三課、蔬菜、第四課、樹木の移植、第五課、果樹の接木、第六課、桑、第七課、蚕種、第八課、蚕室及び蚕具、第九課、蚕の掃立、第十課、蚕の飼育(其の一)、第十一課、蚕の飼育(其の二)、第十二課、蚕病、第十三課、■蛆の害、第一四課、上簇及び収繭、第十五課、霖雨の害、第十六課、土壌の温濕、第一七課、排水の方法及び効用、第二篇、第一課、田の二毛作、第二課、作物の分類、第三課秣場、第四課、家畜の飼養、第五課、課馬、第六課、課牛、第七課、牛馬の管理、第八課豚、第九課、家兎、第十課、害獣、第十一課、収穫物の調製及び貯蔵、第十二課、土壌の由来及び土層、第十三課、土壌の種類、第一四課、土壌の改良、第十五課、土壌の成分、第十六課、肥料の成分、第一七課、肥料の種類、第三篇、第一課、土壌の性質、第二課、肥料の吸収、第三課、肥料の配合、第四課、重要肥料(其の一)、第五課、重要肥料(其の二)、第六課、地力の維持、第七課、間接肥料、第八課、農業の三要素及び農業の方法、第九課、農家の協同、第十課、農会及び農事試験場、第十一課、農家と金融、第十二課農家と国家 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000169953 | 県立図書館 | S376/135/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0000169961 | 県立図書館 | S376/135/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ