蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唯物論研究年誌 第4号 暴力の時代と倫理
|
著者名 |
唯物論研究協会/編
|
著者名ヨミ |
ユイブツロン ケンキュウ キョウカイ |
出版者 |
唯物論研究協会
|
出版年月 |
1999.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000673874 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
ボクサッカーやめたい |
著者名 |
神山 ますみ/さく
|
書名ヨミ |
ボク サッカー ヤメタイ |
著者名ヨミ |
カミヤマ マスミ |
出版者 |
イマジネイション・プラス
|
出版地 |
[東京] |
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24×24cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-909809-40-7 |
ISBN13 |
978-4-909809-40-7 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
ボク、サッカーやめたい。ちっともうまくならないし、サッカー選手になりたいわけじゃないから。でも、パパもママもすっごく応援してくれるから、そんなことは言えなくて…。 |
著者紹介 |
イラストレーター・絵本作家・銅版画家。第10回玄光社イラストレーションザ・チョイス年度賞受賞。著書に「グローブはかせの世界遺産迷路の旅」など。 |
内容細目
-
1 暴力国家
8-31
-
C・ダグラス・ラミス/著 大屋 定晴/訳
-
2 テロルのコスモロジー
32-61
-
清 真人/著
-
3 暴力批判
62-88
-
藤谷 秀/著
-
4 世代間葛藤と離家の条件
89-112
-
中山 一樹/著
-
5 戦時の性暴力、平時の性暴力
113-140
-
森田 成也/著
-
6 沖縄戦の体験と戦後体験
141-168
-
安仁屋 政昭/著
-
7 時代の暴力と民衆の論理
169-201
-
橋本 信/著
-
8 「自己決定」と性、生殖
202-225
-
吉崎 祥司/著
-
9 道徳はすべての人のために、だがこの私はこの私でしかなく
226-230
-
伊勢 俊彦/著
-
10 日本における生命倫理学の動向
231-235
-
黒須 三恵/著
-
11 哲学思想の多様性と批判性と
236-241
-
渡辺 憲正/著
-
12 フォーク・サイコロジーは心の唯物論に何をもたらすか
242-270
-
武田 一博/著
-
13 ヘーゲル『精神現象学』におけるアザーリング問題と教育実践
271-297
-
折出 健二/著
-
14 生命尊重の生命倫理学と環境倫理学の可能性
298-326
-
河野 勝彦/著
-
15 「労働価値」説における自然の問題
327-353
-
韓 立新/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005526918 | 県立図書館 | 111.6/ユイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ