蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910066419 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国民国家とアーカイブズ |
著者名 |
歴史人類学会/編
|
書名ヨミ |
コクミン コッカ ト アーカイブズ |
著者名ヨミ |
レキシ ジンルイ ガッカイ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8205-2671-5 |
分類 |
018.09
|
件名 |
文書館 国民国家 |
内容紹介 |
組織体が産み出した記録のうち永久保存価値を有する史料と、それらを保存・公開するための施設を指すアーカイブズ。これと国民国家の関係について、97・98年にさまざまな面から討議されたシンポジウムの結果をまとめる。 |
内容細目
-
1 日本近世国家における公文書管理
17-46
-
大石 学/著
-
2 近代中国における国家建設と【トウ】案工作
47-68
-
鐙屋 一/著
-
3 歴史意識の変容と文書館の制度
69-86
-
立川 孝一/著
-
4 シンポジウム「国民国家とアーカイブズ」で考えたこと
87-98
-
高橋 実/著
-
5 近代中国から見た「国民国家とアーカイブズ」の課題
99-108
-
藤谷 浩悦/著
-
6 戸長役場史料と国民国家
125-154
-
丑木 幸男/著
-
7 国民国家の形成と国立公文書館(National archives)
155-174
-
川島 浩平/著
-
8 明治前期における「公文館」と「書籍館」
175-188
-
大沼 宜規/著
-
9 南北アメリカにおける国民国家とアーカイブズ
189-198
-
新木 秀和/著
-
10 明治初期内務省による「記録文書保存」政策
213-234
-
中野目 徹/著
-
11 クロアチアにおける国民形成とアーカイブズ
235-248
-
石田 信一/著
-
12 明治期における外務省記録の編纂事業
249-262
-
熊本 史雄/著
-
13 府県史、記録、アーカイブズ
263-274
-
太田 富康/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005521414 | 県立図書館 | 018.09/レキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代 日本思想-歴史 農民一揆
前のページへ