検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘゲモニーの逆説  アジア太平洋戦争と米国の東アジア政策,1941年〜1952年   Sekaishiso seminar   

著者名 杉田 米行/著
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910050688
書誌種別 和書
書名 ヘゲモニーの逆説  アジア太平洋戦争と米国の東アジア政策,1941年〜1952年   Sekaishiso seminar   
副書名 アジア太平洋戦争と米国の東アジア政策,1941年〜1952年
著者名 杉田 米行/著
書名ヨミ ヘゲモニー ノ ギャクセツ アジア タイヘイヨウ センソウ ト ベイコク ノ ヒガシアジア セイサク センキュウヒャクヨンジュウイチネン センキュウヒャクゴジュウニネン セカイ シソウ ゼミナール 
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
叢書名 Sekaishiso seminar
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年月 1999.9
ページ数 262p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-7907-0770-9
分類 319.53022
件名 アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
内容紹介 戦後ヘゲモニー国家米国は、その至上の力の行使で自ら権力基盤を掘り崩した。アジア太平洋戦中および戦後初期の米中・日米関係に焦点を合わせ、ヘゲモニー概念を用いて米国の権力の代償を描く。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。米国ウィスコンシン大学マディソン校歴史学科博士課程修了。大阪外国語大学アメリカ講座助教授。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005506241県立図書館319.53/スキ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 米行
アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。