蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010061788 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
沼津気象五十年報 自明治19年至昭和10年 |
著者名 |
静岡県沼津測候所/〔編〕
|
書名ヨミ |
ヌマズ キショウ ゴジュウネンポウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン ヌマズ ソッコウジョ |
出版者 |
静岡県沼津測候所
|
出版地 |
沼津 |
出版年月 |
1937 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S450
|
目次 |
気象概覧、毎日の気象、平均気■、平均気温、最高気温、最低気温、平均水蒸気張力、平均湿度、平均雲量、合計降水量、半旬期気象の累年平均、平均気■、平均気温、最高気温、最低気温、平均水蒸気張力、平均湿度、平均雲量、合計降水量、毎月の気象、気■最高及び最低の極、気温の高極、気温の低極、水蒸気張力最大及び最小の極、湿度最小の極、降水日量及び四時間量の最多、最大風速度及び其の方向、平均風速度、気温格差の平均、気温日較差の最大、平均最低地温、最低地温の極、平均地面温度、平均地中温度(深さ0.1米)、平均地中温度(深さ0.5米)、平均地中温度(深さ1.0米)、平均地中温度(深さ3.0米)、日照時数(ジョルダン式)、日照百分率(ジョルダン式)、平均蒸発量(箱外)、降水日数(0.1粍以上)、降水日数(1.0粍以上)、降雪日数、降霰日数、降雹日数、結霜日数、快晴日数、曇天日数、不照日数、暴風日数、電雷日数、霧日数、最低気温0°以下の日数、最低気温25°以上の日数、平均気温0°以下の日数、平均気温25°以上の日数、最高気温25°以上の日数、最高気温30°以上の日数、季節、(当年中に於ける現象)、最低気温25°以上となりたる日、平均気温25°以上となりたる日、最高気温25°以上となりたる日、最高気温30°以上となりたる日、気温(前年より当年に亘る寒候期間に於ける現象)、最低気温0°以下となりたる日、平均気温0°以下となりたる日、雪のありたる日、霜のありたる日、降水の引続きて五日以上ありし日の回数、降水の引続きて十日以上なかりし日の回数、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000203430 | 県立図書館 | S450/13/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0006007918 | 県立図書館 | S450/13/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ