検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尾陽 第9号 徳川美術館論集    

著者名 徳川美術館/編
著者名ヨミ トクガワ ビジュツカン
出版者 徳川黎明会
出版年月 2013.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000333021
書誌種別 和書
書名 尾陽 第9号 徳川美術館論集    
著者名 徳川美術館/編
書名ヨミ ビヨウ トクガワ ビジュツカン ロンシュウ  
著者名ヨミ トクガワ ビジュツカン
出版者 徳川黎明会
出版地 東京
出版年月 2013.5
ページ数 73p
大きさ 27cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-7842-1692-5
ISBN13 978-4-7842-1692-5
分類 702.1
件名 日本美術-歴史
内容紹介 多くの人々に徳川美術館の研究活動を知ってもらうために「金鯱叢書」の徳川美術館分を独立させて刊行する美術論集。第9号は「建中寺所蔵尾張徳川家の色絵犀形香炉」「徳川家康着用麻浴衣の復元製作報告」等4論文を収録する。



内容細目

1 建中寺蔵板谷慶舟広当筆「釈迦三尊・五百羅漢図」の製作事情   徳川宗睦との関わりを中心に   1-36
吉川 美穂/著
2 建中寺所蔵尾張徳川家の色絵犀形香炉   37-48
大橋 康二/著
3 春日大社蔵「唐子遊図貝桶」および絵貝・歌貝について   49-63
龍澤 彩/著
4 徳川家康着用麻浴衣の復元製作報告   65-73
並木 昌史/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006515076県立図書館702.1/トク/2013書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳川美術館
933.7 933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。