蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010693922 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
松本千代栄撰集 第2期2 舞踊運動学領域 |
著者名 |
松本 千代栄/[著]
舞踊文化と教育研究の会/編
|
書名ヨミ |
マツモト チヨエ センシュウ ブヨウ ウンドウガク リョウイキ |
著者名ヨミ |
マツモト チヨエ |
各巻書名 |
舞踊運動学領域 |
出版者 |
明治図書出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-18-786110-4 |
ISBN13 |
978-4-18-786110-4 |
分類 |
769.04
|
件名 |
舞踊 |
内容紹介 |
大学の研究職に転じ、「学」の対象として、舞踊文化と教育を見つめ直そうとした著者の思索。第2期-2では、現象性の舞踊について、創作と鑑賞の原拠を明らかにするため、「言語」を手がかりに進めた一連の研究を収録する。 |
注記 |
第2期のタイトル関連情報:研究編 |
内容細目
-
1 運動と表現
10-38
-
-
2 動きの感情価に関する研究
39-55
-
-
3 舞踊鑑賞価基準表作成について
モダンダンスの鑑賞価
56-107
-
-
4 舞踊用語に関する研究
2
108-112
-
-
5 舞踊作品研究
事例研究
113-118
-
-
6 舞踊用語に関する研究
3 批評・紹介記事の意味微分
119-121
-
-
7 舞踊用語に関する研究
3 批評・紹介記事の意味微分
122-158
-
-
8 舞踊の構造・機能と要素化
3 運動の質と感情価
159-188
-
-
9 舞踊の構造・機能と要素化
4 モチーフと作品化
189-201
-
-
10 舞踊研究:課題設定と課題解決学習
2 運動の質と感情価
202-239
-
-
11 創造的芸術経験の累積と発展
240-258
-
-
12 運動とイメージに関する実験研究
シンポジウム・研究の概観
260-273
-
-
13 映像と舞踊研究
シンポジウム
274-275
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006167969 | 県立図書館 | 769.04/マツ/2010 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ