検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆宗教史の研究      

著者名 人類の歩みを考える会あしたば/編
著者名ヨミ ジンルイ ノ アユミ オ カンガエル カイ アシタバ
出版者 人類の歩みを考える会あしたば
出版年月 1977


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010100747
書誌種別 地域資料
書名 伊豆宗教史の研究      
著者名 人類の歩みを考える会あしたば/編
書名ヨミ イズ シュウキョウシ ノ ケンキュウ   
著者名ヨミ ジンルイ ノ アユミ オ カンガエル カイ アシタバ
出版者 人類の歩みを考える会あしたば
出版地 伊豆修善寺町
出版年月 1977
ページ数 122p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S160
目次 賀茂郡の祭祀遺跡(外岡龍二)、一、はじめに、二、遺跡の分布、三、遺跡について、四、郡下の特色、五、祭祀遺蹟の分類上の問題について、-伊豆における-、律令期の私寺と古義密教系寺院(尾形礼正)、はじめに、一、考古学的調査と研究の動向、二、伊豆における仏教文化の概要、三、古代寺院址の発掘調査、四、諸廃寺出土瓦様式についての一考察、五、私寺建立の背景、六、古義密教系寺院のルーツ、おわりに、修善寺出土の密教法具と廃桂谷山寺の研究(廣瀬永美香)、はじめに、一、密教法具、二、桂谷山寺と修善寺、三、空海と杲隣、おわりに、伊豆国中世寺院の研究(相原隆三)、はじめに、一、修禅寺と伊豆国利生塔、二、了堂素庵と鎌倉法泉寺、附・伊豆修善寺、三、南江間吉祥寺、(編集後記)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000012815県立図書館S160/5/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000065532県立図書館S160/5/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.6 367.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。