蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
決定版!富士山まるごと大百科 調べ学習に対応
|
著者名 |
佐野 充/監修
|
著者名ヨミ |
サノ ミツル |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2014.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000416519 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
決定版!富士山まるごと大百科 調べ学習に対応 |
著者名 |
佐野 充/監修
|
書名ヨミ |
ケッテイバン フジサン マルゴト ダイヒャッカ シラベ ガクシュウ ニ タイオウ |
著者名ヨミ |
サノ ミツル |
出版者 |
学研教育出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥3776 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
978-4-05-501087-0 |
分類 |
S089.2
|
件名 |
富士山 |
内容紹介 |
世界に誇るべき「地球の宝もの」として世界文化遺産に登録された富士山。その地理、歴史・文化、動植物、登山などについて、迫力のある写真とわかりやすいイラストで、明快に解説します。富士山のまめ知識も掲載。 |
目次 |
いろいろな富士山を見てみよう、この本の使い方、基礎知識、1、富士山が登録された「世界文化遺産」って何?、2、知ってる?富士山のこと(1)、3、知ってる?富士山のこと(2)、4、富士山の山頂はどんなところ?、5、富士山のまわりには何があるの?、6、富士山はどうやってできたの?、7、富士山には何があるの?、もっと知りたい!富士山のこと(1)、地理、8、富士山は日本中にある?、9、富士山そっくりの山がある?、10、世界にはどんな高い山があるの?、11、富士山に見える大きな裂け目はなに?、12、富士山はどこから見える?、もっと知りたい!富士山のこと(2)、歴史・文化、13、富士山の頂上はだれのものなの?、14、富士山に登ったのと同じ!?富士塚って何?、15、富士山に最初に登ったのはだれ?、16、富士山にまつわるお話がある?、17、富士山にまつわるお祭りがある?、18、富士山が登場するお話がある?(1)、19、富士山が登場するお話がある?(2)、20、富士山が描かれたものはこんなにある!、21、富嶽三十六景って何?、もっと知りたい!富士山のこと(3)、気象、22、富士山の上にはどんな雲がかかるの?、23、富士山の周りにできる雲はどんな形?、24、富士山頂上の平均気温や特別な気候は?、25、富士山で見られる不思議な現象は?、26、もし富士山が噴火したら?、27、富士山の雪や氷による現象は?、もっと知りたい!富士山のこと(4)、自然、28、富士山の植物(1)、29、富士山の植物(2)、30、富士山のチョウとその他の虫、31、富士山の鳥、32、富士山の動物、33、樹海や湿原ってどんなところ?、34、富士山の雨水はどこへ流れるの?、もっと知りたい!富士山のこと(5)、登山、35、富士山に登るには?、須走ルート・富士宮ルート、御殿場ルート・吉田(河口湖)ルート、36、富士山をぐるりと一周,お鉢巡りって何?、もっと知りたい!富士山のこと(6)、さくいん |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006421044 | 県立図書館 | S089.2/199/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006421051 | 県立図書館 | S089.2/199/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ