蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトラーの時代 ドイツ国民はなぜ独裁者に熱狂したのか 中公新書 2553
|
著者名 |
池内 紀/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ オサム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000401025 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ヒトラーの時代 ドイツ国民はなぜ独裁者に熱狂したのか 中公新書 2553 |
著者名 |
池内 紀/著
|
書名ヨミ |
ヒトラー ノ ジダイ ドイツ コクミン ワ ナゼ ドクサイシャ ニ ネッキョウ シタ ノカ チュウコウ シンショ |
著者名ヨミ |
イケウチ オサム |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
2553 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
8,267p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-102553-1 |
ISBN13 |
978-4-12-102553-1 |
分類 |
234.074
|
件名 |
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチス |
個人件名 |
Hitler Adolf |
内容紹介 |
ナチス体制はなぜ短期間に実現したのか。ドイツ国民がそれを支持した理由は何か。労働環境の改善、社会福祉の拡充などの巧みな施策、ゲシュタポによる弾圧-。様々な角度から、ヒトラーを独裁者に押し上げた「時代」を描く。 |
著者紹介 |
1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。著書に「海山のあいだ」「恩地孝四郎」「闘う文豪とナチス・ドイツ」ほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023409618 | 県立図書館 | 081.06/チユ/2553 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Frankl Viktor Emil 人生論
前のページへ