検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その道を歩むならば  聖隷、その心から学ぶ    

著者名 長谷川 力/著
著者名ヨミ ハセガワ ツトム
出版者 中央法規出版
出版年月 1990.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010274521
書誌種別 地域資料
書名 その道を歩むならば  聖隷、その心から学ぶ    
著者名 長谷川 力/著
書名ヨミ ソノ ミチ オ アユム ナラバ セイレイ ソノ ココロ カラ マナブ  
著者名ヨミ ハセガワ ツトム
出版者 中央法規出版
出版地 東京
出版年月 1990.9
ページ数 233p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
ISBN 4-8058-0761-X
分類 S369
件名 民間社会福祉事業
目次 第1章、聖隷の歴史とその心、一、聖隷の歴史とその心、Ⅰ、結核患者の救済、・ベテルホームの創設、・〝聖隷〟の由来、・迫害との闘い、・昭和一四年のクリスマス、Ⅱ、医療と福祉の開拓、・社会保障制度の整備、・近代への脱皮、・結核の克服、・最新・最善の追求、Ⅲ、老人問題、・特別養護老人ホーム第一号、・社会変化と福祉事業の転換、・エデン事業、Ⅳ、聖隷の基本姿勢、二、限りなく愛に根ざして、Ⅰ、はじめに愛があった、・はじめに愛があった、・わたしの生かされた道・生活の模倣から、・労苦を共にする恵みの中で、・微かな光を望みつつ、三、聖隷の基本精神、第2章、福祉のしごと、福祉のこころ、一、公的福祉を担う社会事業家、Ⅰ、民間社会事業の必然性、Ⅱ、熊公、八公も公のうち、Ⅲ、医療と福祉の連携の必然性、Ⅳ、地域福祉・在宅福祉の育成、二、福祉のこころ、Ⅰ、豊かさの陰で、・ある障害者施設で、・健常人の身代わり、Ⅱ、真の地域福祉-和田山のこと-、・障害者の望むもの、・地域を拓く障害者、Ⅲ、二一世紀の福祉の増進のために、・ILOの提言、・公的福祉のあり方、・家族とコミュニティの強化、・現代社会の家族、Ⅳ、生と死を見つめて、・ホスピスのこと、・人間の命の尊厳、・人間の尊厳を守りぬく福祉、Ⅴ、神の子の光、三、ニュー・マンパワーへの期待、Ⅰ、人間を理解する、・悪い子はいない、・泥棒を見たら人と思え、・あなた方は世の光である、・この子らを光に、・老人・障害者の光、・幸福な子だけがものを覚える、・因果応報?、・悪人よく往生す・社会事業家として、Ⅱ、福祉を支える人間集団、・助け合いの最小単位、・コミュニティの強化、・自立の援助、・所得保障と契約の福祉、・成熟社会の課題、Ⅲ、知と技とそれを支える心、四、サービス提供者として、Ⅰ、夕暮れになっても光がある、Ⅱ、最大の感謝は障害者の方々に、Ⅲ、ノーマライゼーション、五、サービスを受ける人たちへの期待、Ⅰ、自立、・自らの責任(意志)で生きる、・スウェーデンに学ぶ、・小さい者のひとり、Ⅱ、生きる努力、・治癒への模索、・医療の進展と生活の変遷、第3章、福祉の動向-二一世紀の展望-、一、高齢化社会を考える、Ⅰ、ズームアップ!老人福祉の将来展望、・高齢化パニックが襲う!?、・家族だったらどうする!?、Ⅱ、高齢化社会の家族、・家族-二一世紀の課題-、・家族のあり方を見直すとき 二、将来の福祉体系-概論-、1、新時代の福祉ニード、基本的思想の大転換、有料老人ホーム第一号、2、有料老人ホーム開設の反響、身体障害者有料ホームを、日本老人福祉財団の誕生、全国有料老人ホーム協会、3、福祉ニードの実態を探る、全国有料老人ホーム協会の調査資料から、日本社会事業大学の調査資料から、もっとも進んだ福祉社会とは、三、有料福祉の発展と将来の社会福祉体系、1、有料福祉誕生の背景、個人の尊厳とノーマライゼーション、個人の権利尊重と自由幸福追求の権利、家族構成(機能)と住宅事情の変化による老人の自殺、2、将来の社会福祉体系考察、幸福な人間生活のための基本条件、地域ごとのケアセンターを考える、各省庁との連携、民間企業との協力、所得保障と自由選択による契約福祉の増大、利用者の責任意識の啓発、第4章、明日の聖隷-二一世紀の課題-、一、聖隷の使命、1、六〇周年、我々の課題、2、聖隷の〝パワー〟とは!?、市民の期待に応えるために、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000158907県立図書館S369/247/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000834226県立図書館S369/247/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
日本-歴史-古代 日本-対外関係-朝鮮
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。