蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豊かな心をもちたくましく生きる生徒を育てる―道徳教育の学級における実践― 4 中学校道教育推進指導資料
|
著者名 |
毎日映画社/制作
文部省/企画
|
著者名ヨミ |
マイニチ エイガシャ モンブショウ |
出版者 |
毎日映画社
|
出版年月 |
1994 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
3009830000950 |
書誌種別 |
VHS |
書名 |
豊かな心をもちたくましく生きる生徒を育てる―道徳教育の学級における実践― 4 中学校道教育推進指導資料 |
著者名 |
毎日映画社/制作
文部省/企画
|
書名ヨミ |
ユタカ ナ ココロ オ モチ タクマシク イキル セイト オ ソダテル チュウガッコウ ドウトク キョウイク スイシン シドウ シリョウ |
著者名ヨミ |
マイニチ エイガシャ |
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
37分 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 李朝科学技術史の特徴と基本性格
9-44
-
任 正赫/著
-
2 李朝時代の技術教育
45-64
-
ロ ユンジョン/著
-
3 李朝時代の医学書出版事業の特徴
65-72
-
洪 淳元/著
-
4 李朝前期手工業の性格について
73-126
-
朴 時亨/著
-
5 一五世紀の諸科学
127-152
-
李 容泰/著
-
6 『世宗実録』に関するいくつかの考察
153-174
-
キム スンイル/著
-
7 弘文館に関する歴史的考察
175-190
-
リ ジン/著
-
8 朝鮮実学派とその著書
191-219
-
リ チョルファ/著
-
9 朝鮮実学派の科学思想
221-252
-
チェ ドンジョン/著
-
10 李朝後期における手工業の変遷
253-288
-
朴 時亨/著
-
11 李朝後期の金属加工業の形態について
289-315
-
全 錫淡/著 許 宗浩/著 洪 憙裕/著
-
12 一九世紀開国以前の諸科学
317-337
-
李 容泰/著
-
13 金正浩『大東輿地図』の版木と獄死説
339-349
-
任 正赫/著
-
14 『漢城旬報』と開化思想
351-375
-
李 相昊/著
-
15 交通運輸の発展と近代的逓信の出現
377-388
-
金 洸鎭/著 チョン ヨンスル/著 ソン ジョンフ/著
-
16 李朝末期の近代建築
389-400
-
リ ファソン/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0300006632 | 視聴覚ライ | V369/4/ | 視保管 | AV団体 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ