蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域統合と人的移動 ヨーロッパと東アジアの歴史・現状・展望 金沢大学重点研究
|
著者名 |
野村 真理/編
弁納 才一/編
|
著者名ヨミ |
ノムラ マリ ベンノウ サイイチ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610232136 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地域統合と人的移動 ヨーロッパと東アジアの歴史・現状・展望 金沢大学重点研究 |
著者名 |
野村 真理/編
弁納 才一/編
|
書名ヨミ |
チイキ トウゴウ ト ジンテキ イドウ ヨーロッパ ト ヒガシアジア ノ レキシ ゲンジョウ テンボウ カナザワ ダイガク ジュウテン ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ノムラ マリ |
叢書名 |
金沢大学重点研究
|
出版者 |
御茶の水書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
9,329p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-275-00423-X |
分類 |
334.4
|
件名 |
移民・植民 労働移動 経済統合 |
内容紹介 |
ヨーロッパで人の移動が発生させた歴史的問題や、現在発生させている社会問題の要点を概説。また、第二次世界大戦以前の東アジアで人びとがどのように移動したのか、その移動においてどのような問題が発生したのかを解明する。 |
内容細目
-
1 近現代ヨーロッパにおける地域統合と人的移動
歴史的概観
5-20
-
中島 健二/著 野村 真理/著
-
2 フランスにおけるイタリア人移民の統合
19世紀中葉から第1次世界大戦にかけて
21-50
-
中島 健二/著
-
3 EUにおける人の移動
51-79
-
上条 勇/著
-
4 欧州建設・拡大の社会的次元
社会的欧州をめぐる動向
81-112
-
堀林 巧/著
-
5 EUの言語政策とドイツの言語政策
113-141
-
西嶋 義憲/著
-
6 自国史の検証
リトアニアにおけるホロコーストの記憶をめぐって
143-176
-
野村 真理/著
-
7 近現代東アジアにおける地域統合と人的移動
歴史的概観
179-191
-
弁納 才一/著
-
8 朝鮮民族の人的移動に関する歴史的考察
193-210
-
鶴園 裕/著
-
9 山東省における労働力移動
『満州』方面を中心に
211-241
-
内山 雅生/著
-
10 「満州」への日本人移民
243-264
-
小林 信介/著
-
11 植民地朝鮮における日本の言語政策
265-282
-
南 相瓔/著
-
12 近代日中間における経済関係の深化と対立
283-306
-
弁納 才一/著
-
13 NAFTAとヒトの移動
地域経済統合とグローバル化への視点
307-323
-
櫻井 公人/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021265574 | 県立図書館 | 334.4/ノム/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ