蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時代のなかの新宗教 出居清太郎の世界1899-1945
|
著者名 |
島薗 進/著
|
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1999.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910069555 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
時代のなかの新宗教 出居清太郎の世界1899-1945 |
著者名 |
島薗 進/著
|
書名ヨミ |
ジダイ ノ ナカ ノ シンシュウキョウ イデイ セイタロウ ノ セカイ センハッピャクキュウジュウキュウ センキュウヒャクヨンジュウゴ |
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
出版者 |
弘文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-335-16034-8 |
分類 |
178.9
|
件名 |
修養団捧誠会 |
個人件名 |
出居 清太郎 |
内容紹介 |
出居清太郎によって生み出された、独自のユーモアあふれる宗教団「修養団捧誠会」。清太郎の生い立ちから教団の結成、敗戦に至るまで、教祖の半生に寄り添いながら、近代日本の庶民の宗教観、人生観を掘り下げる。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学文学部宗教学科卒業。同大学文学部(大学院人文社会系研究科)宗教学宗教史学科教授。著書に「現代宗教の可能性」「精神世界のゆくえ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005527544 | 県立図書館 | 178.9/シマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死生観を問う : 万葉集から金子み…
島薗 進/著
これだけは知っておきたい統一教会問…
島薗 進/編,佐…
臨床と宗教 : 死に臨む患者へのス…
孫 大輔/編著,…
なぜ「救い」を求めるのか
島薗 進/著
シリーズ宗教学再考1
島薗 進/編集委…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
政治と宗教 : 統一教会問題と危機…
島薗 進/編
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
日本仏教の社会倫理 : 正法を生き…
島薗 進/著
合成生物学は社会に何をもたらすか
島薗 進/編著,…
いまを生きるための宗教学
島薗 進/編,奥…
こども世界の宗教 : 世界の宗教と…
島薗 進/監修,…
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬を…
島薗 進/著
見捨てられる<いのち>を考える :…
安藤 泰至/編著…
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
シリーズ宗教学再考8
島薗 進/編集委…
つくられた放射線「安全」論
島薗 進/著
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
新宗教を問う : 近代日本人と救い…
島薗 進/著
近代日本宗教史第3巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第1巻
島薗 進/編,末…
親と死別した子どもたちへ : ネバ…
ドナ・シャーマン…
前へ
次へ
前のページへ