蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公衆の誕生、文学の出現 ルソー的経験と現代
|
著者名 |
水林 章/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズバヤシ アキラ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2003.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910411416 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
公衆の誕生、文学の出現 ルソー的経験と現代 |
著者名 |
水林 章/[著]
|
書名ヨミ |
コウシュウ ノ タンジョウ ブンガク ノ シュツゲン ルソー テキ ケイケン ト ゲンダイ |
著者名ヨミ |
ミズバヤシ アキラ |
出版者 |
みすず書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-622-07034-0 |
分類 |
950.26
|
件名 |
フランス文学-歴史 |
個人件名 |
Rousseau Jean‐Jacques |
内容紹介 |
「公衆=至高の審判者」の創出されるその時、言説の谺としての公論に抗しつつ、おのれの声を救済するためひとり戦ったルソー。公共的世界と新たな言語の可能性との緊張を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
1951年山形県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。パリ第七大学テクストと資料の科学科博士課程修了。現在、東京外国語大学教授。著書に「幸福への意志」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020623740 | 県立図書館 | 950.2/ミス/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ