検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さあ、はじめよう人づくり  もっと、もっと子どもにメッセージを      

著者名 静岡県/編集   草柳 大蔵/〔ほか〕執筆
著者名ヨミ シズオカケン マサキ タケオ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2000.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810084807
書誌種別 地域資料
書名 さあ、はじめよう人づくり  もっと、もっと子どもにメッセージを      
副書名 もっと、もっと子どもにメッセージを
著者名 静岡県/編集 草柳 大蔵/〔ほか〕執筆
書名ヨミ サア ハジメヨウ ヒトズクリ モット モット コドモ ニ メッセージ オ  
著者名ヨミ シズオカケン
出版者 静岡新聞社
出版地 静岡
出版年月 2000.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-7838-9462-0
分類 S379
目次 第1章、個人を創造するために(草柳大蔵)、1、なぜ人材は二十四位か、2、数学は暗記ではない、第2章、子どものしつけのために(正木健雄)、1、子どものからだと心の“今”の問題、2、問題解決の二面作戦、第3章、子どもの心をのぞいてみよう(福永博文)、1、最近の子ども、2、子どもの「心の奥」にあるもの、3、家庭教育における子どもの発達課題の達成、4、続けさせることが大切な家庭のしつけ、第4章、子どもの性格と“しつけ”(羽野重雄)、1、クレッチメル性格学、2、気質の違うだんこ三兄弟、3、長所を引き出すアドバイス、第5章、自分の気持ちを表現するために(仲道郁代)、1、“Art”を担う立場からの積極的な働きかけ、2、分かりやすく楽しい音楽を、3、自分の気持ちを表現するために、4、子どもに素敵な出会いを、5、これがベストと胸を張って、第6章、子どもが生き生きと育つために、1、絡んだ糸がほぐれて、2、あるがままを受け入れて、3、幸せを感じる心、4、意欲を支える、5、見守るということ、第7章、学校への期待、1、学校への期待、2、時代に左右されない教育内容、3、社会の変化と学校教育の課題、4、二十一世紀に向けての提案、第8章、子どもの「こころ」と先生のかかわり、1、思いやりの心は発達する、2、思いやりの心を育てるには、第9章、花も子どもも愛情は一緒、(渡邉偉)、1、僕にしかできない花、2、親の姿を見て子は育つ、3、しなやかに生きるために、4、二十一世紀を生きる君たちへ、第10章、情操豊かな人に育てる、(栗田仁)、1、三つ子の魂、2、木でつくることの意味、3、ちょっと野性に帰る放課後、4、「えさ」、と、「食事」、ほどの落差、第11章、世代を越えた人々との出会い、(小田晋)、1、社会の中での人づくり、2、超自我を育てる社会、3、発達段階に応じた子育て、4、情性開発のためのプログラム、5、社会の中の人間、第12章、みんなでつくる子どもの居場所、(山谷えり子)、1、居場所がない、2、遊び場基地づくり、3、公民館の見直し、4、地域の人材を生かす、5、オヤジの会、第13章、親が変われば子どもも変わる、(伊藤幸弘)、1、ケジメを知らない子どもたち、2、居場所を捜し求める子どもたち、3、問題行動や非行に走る三要素、4、「過干渉」、は子ども歪める、5、親が変われば子どもは変わる、第14章、みんなが同じ学校に行くことの大切さ、(吉澤雅子)、1、子どもの人権、2、さまざまな特徴を持つ子どもたち、3、インクルージョン、(包み込むこと)、4、インクルージョンの実現、5、インクルージョンと静岡県、第15章、地域でできる人づくり、(松本玲子)、1、紙ふうせん文庫、2、お父さんも夢中になる伝承遊び、3、話ができる場所、聞いてくれる人、4、子育てサロンはまだよちよち歩き、5、放課後児童クラブいよいよオープン、第16章、もっと、もっと、メッセージを、(草柳大蔵)、(資料)、「人づくり百年の計委員会」、提言、─意味ある人をつくるために─、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005450564県立図書館S379/340/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005450572県立図書館S379/340/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県 草柳 大蔵
S379 S379
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。