検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新たなる平安文学研究      

著者名 藤原 克己/監修   高木 和子/編
著者名ヨミ フジワラ カツミ タカギ カズコ
出版者 青簡舎
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000428385
書誌種別 和書
書名 新たなる平安文学研究      
著者名 藤原 克己/監修 高木 和子/編
書名ヨミ アラタ ナル ヘイアン ブンガク ケンキュウ   
著者名ヨミ フジワラ カツミ
出版者 青簡舎
出版地 東京
出版年月 2019.10
ページ数 235p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-909181-21-3
ISBN13 978-4-909181-21-3
分類 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 若き平安文学研究者たちの論文を、「漢詩文と和歌」「源氏物語」「記録と日記」に分け収録。先行研究を丹念にふまえつつ、けっして奇を衒うことなく、穏当な新見を提示する。



内容細目

1 菅原道真「寒早十首」と白居易・劉禹錫・元【シン】の流謫文学   15-38
廖 栄発/著
2 吟詠される詩序   その表現と効果   39-60
宋 【カン】/著
3 『古今和歌六帖』第四帖《恋》から『源氏物語』へ   <面影>項を中心に   61-83
田中 智子/著
4 朧月夜の出仕と尚侍就任   87-104
山口 一樹/著
5 兵部卿宮と光源氏   賢木巻を中心に   105-130
北原 圭一郎/著
6 不義の子薫の背負うもの   131-151
井内 健太/著
7 サイデンステッカー訳『源氏物語』正篇の<涙>   152-174
林 悠子/著
8 王朝記録文化の独自性と「日記」   177-202
Antonin Ferré/著
9 更級日記における長編物語的構造   203-227
高木 和子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023453715県立図書館910.23/フシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷沢 永一 中川 八洋
1998
019.9 019.9
書評
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。