検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

榛原町の古道   郷土シリーズ 42  

著者名 静岡県榛原郡榛原町文化財保護審議会/編集
著者名ヨミ シズオカケン ハイバラグン ハイバラチョウ ブンカザイ ホゴ シンギカイ
出版者 榛原町教育委員会
出版年月 1998.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810083789
書誌種別 地域資料
書名 榛原町の古道   郷土シリーズ 42  
著者名 静岡県榛原郡榛原町文化財保護審議会/編集
書名ヨミ ハイバラチョウ ノ コドウ  キョウド シリーズ 
著者名ヨミ シズオカケン ハイバラグン ハイバラチョウ ブンカザイ ホゴ シンギカイ
叢書名 郷土シリーズ
叢書巻次 42
出版者 榛原町教育委員会
出版地 榛原町
出版年月 1998.3
ページ数 56p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S682
目次 榛原町内の古道図、発刊のことば(水嶋十束)、巡見道、坂口長坂→飯室乃神社→鹿島神社、小山道、坂部物見塚→高尾山石雲院→前玉かね万坂、昆尾道(今野道)、勝間柿ケ谷→水ケ谷→坂口神之郷、地蔵峠道、坂部三ケ亀谷→地蔵峠→勝間大ケ谷、朝生道、朝生橋→牧之原弁慶原、伏方道、伏方牛宮橋→地蔵原、彼岸道(高尾道)、高尾道(高尾道)、初倉井口→初倉竹林寺跡→高尾山石雲院、鍋坂道(清水道)、静波道峰→仁田細江原→坂部清水山、市道、坂部大沢→自衛隊峠→最明寺観音堂、勝間田道、静波植松→勝間柿ケ谷→金谷猪土居、寄子道、寄子神社→青池妙昌寺→植松庚申堂、浜辺の道、西町稲荷神社→東慶林慈眼寺→寄子神社、田沼街道、根松坂口谷川橋→静波柏原→鹿島境、掛川道、静波戸塚→追廻→菊川町沢水加、あとがき(川村茂輔)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005441639県立図書館S682/72/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005441647県立図書館S682/72/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。