蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マシュー・アーノルドの美意識 魂の癒しを求めて
|
著者名 |
村松 真一/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ シンイチ |
出版者 |
リーベル出版
|
出版年月 |
1998.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810073614 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
ふるさとの自然 東部編 |
著者名 |
静岡県農地森林部自然保護課/編集
|
書名ヨミ |
フルサト ノ シゼン |
著者名ヨミ |
シズオカケン ノウチ シンリンブ シゼン ホゴカ |
出版者 |
静岡県農地森林部自然保護課
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S460
|
件名 |
静岡県 |
目次 |
口絵、はじめに、自然のふところへ、Ⅰ.静岡県東部の自然の概要、1.地質と地形、(1)富士山周辺部の新第三系、(2)星山・羽鮒丘陵、(3)富士山、(4)富士山の生い立ち、(5)富士山の噴火、(6)愛鷹山、(7)箱根山、(8)沖積海岸平野の生い立ち、2.特徴ある気象、3.植物と植生、(1)静岡県東部の植物、(2)垂直分布による植生帯、(3)群落の移り変わり(遷移)、(4)静岡県東部のおもな植物群落、4.富士山地域キノコ、5.ホ乳類、6.鳥類、(1)富士山、(2)富士山麓、(3)富士川水系、(4)その他、7.昆虫類、(1)駿河湾沿岸の沖積平野、(2)箱根外輪山、(3)愛鷹山、(4)富士山、(5)富士川沿いの丘陵、(6)天子山脈、8.ハ虫類・両生類、(1)ハ虫類、(2)両生類、9.淡水魚類、10.陸淡水産貝類、Ⅱ.静岡県東部の自然観察の適地、1.明神峠・三国峠、2.金時山、3.乙女峠、4.ニの岡神社、5.函南原生林、6.丹那・田代盆地、7.箱根旧街道、8.三嶋大社、9.楽寿園、10.柿田川、11.香貫山、12.千本松原、13.黄瀬川、14.大野原、15.印野御胎内、16.須走登山道、17.太郎坊、18.東臼塚、19.西臼塚、20、宝永山、21、富士山頂、22、愛鷹山・越前岳、23、桃沢川、24、愛鷹広域公園、25、須津川、26、浮島ヶ原、27、丸火自然公園、28、朝霧高原、29、毛無山、30、天子ヶ岳、31、田貫湖・小田貫湿原、32、白糸ノ滝、33、七滝、34、明星山、35、富士川河口、Ⅲ、ふるさとの自然を守る、1、自然と開発、2、自然環境保全の制度、Ⅳ、ふるさとの自然を育てる、1、森のめぐみ、2、植生と私たち、3、地域の緑を創造するために、4、緑の創造、〈附録〉東部地域の植物園、科学博物館の案内、執筆者等の紹介 |
注記 |
監修:杉山恵一 |
関連URL |
デジタルライブラリーで画像を見る
|
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005929047 | 県立図書館 | 931/ムラ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ