蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女性文化と文学 昭和女子大学女性文化研究叢書 第6集
|
著者名 |
昭和女子大学女性文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
ショウワ ジョシ ダイガク ジョセイ ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2008.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810439574 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
女性文化と文学 昭和女子大学女性文化研究叢書 第6集 |
著者名 |
昭和女子大学女性文化研究所/編
|
書名ヨミ |
ジョセイ ブンカ ト ブンガク ショウワ ジョシ ダイガク ジョセイ ブンカ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ショウワ ジョシ ダイガク ジョセイ ブンカ ケンキュウジョ |
叢書名 |
昭和女子大学女性文化研究叢書
|
叢書巻次 |
第6集 |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
10,284p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-275-00566-3 |
ISBN13 |
978-4-275-00566-3 |
分類 |
902.09
|
件名 |
女性(文学上) |
内容紹介 |
これまでにわが国で蓄積された英米文学に関するフェミニズム批評・フェミニズム研究を踏まえて、現在ある問題点を洗い出すと同時に、将来の研究方向の可能性を検討する。中国文学、日本文学に関する論文も収録。 |
内容細目
-
1 古英詩『ジューディス』の女性描写
語彙選択の視点から
5-19
-
島崎 里子/著
-
2 『貿易商人の話』のメイは五月のように美しいか
21-34
-
赤堀 志子/著
-
3 ミルトンのダリラとイヴ
貞女でもなく悪女でもなく
35-58
-
滝沢 正彦/著
-
4 シャーロット・ブロンテとコンプレックス
59-76
-
金子 弥生/著
-
5 『めざめ』を読み直す
77-90
-
島田 太郎/著
-
6 ヴァージニア・ウルフにおける「書く」女性たち
処女作『船出』をめぐって
91-110
-
清水 みち/著
-
7 マーガレット・フラーのイタリア便り
教皇ピウスⅨ世とイタリア独立・統一運動
111-130
-
上野 和子/著
-
8 クラーラ・ツェトキーンの文学・芸術評論について
131-154
-
伊藤 セツ/著
-
9 ヘレーネ・シュテッカーの小説『愛』と「新しい倫理」
155-179
-
掛川 典子/著
-
10 『剪燈餘話』における婦女自殺考
183-206
-
尾崎 保子/著
-
11 姫君の<神性>と<家>
お伽草子『鉢かづき』をめぐって
207-228
-
岸田 依子/著
-
12 狂言における化粧
顔を彩る演出
229-253
-
山本 晶子/著
-
13 泉鏡花作「通夜物語」のかたち
255-280
-
吉田 昌志/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021631189 | 県立図書館 | 904/シヨ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ