蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910084027 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
零戦戦史 進撃篇 |
著者名 |
渡辺 洋二/著
|
書名ヨミ |
ゼロセン センシ |
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨウジ |
出版者 |
グリーンアロー出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
407p 図版32p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7663-3302-0 |
分類 |
391.2074
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) 空戦 戦闘機 海軍-日本 |
内容紹介 |
300名以上にのぼる零戦搭乗員、整備員、開発関係者の肉声を丹念に取材、海軍の一次資料、連合軍に関する多数の外国文献を用いて、総合的見地から零戦の存在価値と功罪を明らかにする。未発表のエピソード、写真も多数収録。 |
著者紹介 |
1950年愛知県生まれ。立教大学卒業。現在、航空史の研究・調査を続けている。著書に「局地戦闘機「雷電」」「液冷戦闘機「飛燕」」「陸軍実験戦闘機隊」など多数。 |
内容細目
-
1 野田又夫先生を囲んで
3-21
-
湯川 佳一郎/ほか鼎談
-
2 デカルトを初めて読む人のために
22-31
-
湯川 佳一郎/著
-
3 方法論
32-41
-
倉田 隆/著
-
4 デカルトの永遠真理創造説について
42-55
-
西村 哲一/著
-
5 方法的懐疑とコギト
56-67
-
佐藤 公一/著
-
6 無限性から必然的実在へ
68-79
-
鈴木 泉/著
-
7 自然学の基礎づけ
80-93
-
古賀 祥二郎/著
-
8 デカルトと数学
94-104
-
河野 勝彦/著
-
9 デカルトの自然学
105-117
-
平松 希伊子/著
-
10 情念の分析と道徳
118-127
-
安藤 正人/著
-
11 デカルトと心身問題
128-137
-
美頭 千不美/著
-
12 デカルトの人間観
138-145
-
湯川 佳一郎/著
-
13 デカルトとパスカル
146-156
-
加太 宏邦/著
-
14 デカルトとガッサンディ
157-168
-
宗像 恵/著
-
15 デカルトとスピノザ
169-180
-
松田 克進/著
-
16 デカルトとライプニッツ
181-191
-
松田 毅/著
-
17 デカルトとイギリス経験論
192-201
-
田村 均/著
-
18 デカルト、ランベルト、カント
202-215
-
山本 道雄/著
-
19 デカルトとヘーゲル
216-225
-
中埜 肇/著
-
20 デカルトとフランス実証主義
226-239
-
安孫子 信/著
-
21 デカルトとパース
240-248
-
伊藤 邦武/著
-
22 悪霊とマッド・サイエンティスト
249-260
-
飯田 隆/著
-
23 デカルトと現象学
261-272
-
山形 頼洋/著
-
24 デカルトとサルトル
273-284
-
沢田 直/著
-
25 デカルトの「機械論」とは何か
285-294
-
斉藤 了文/著
-
26 技術者の生き方について
295-303
-
成瀬 淳/著
-
27 デカルトと現代科学
304-314
-
小林 道夫/著
-
28 デカルト哲学は乗り越えられたのか
315-330
-
小林 道夫/著
-
29 一つの第一原理から他の第一原理へ
331-351
-
ジャン=マリ・ベサード/著 平松 希伊子/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005366174 | 県立図書館 | 135.2/ユカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ