検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本女性史論集 10      女性と運動 

著者名 総合女性史研究会/編
著者名ヨミ ソウゴウ ジョセイシ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810043891
書誌種別 和書
書名 日本女性史論集 10      女性と運動 
著者名 総合女性史研究会/編
書名ヨミ ニホン ジョセイシ ロンシュウ   ジョセイ ト ウンドウ
著者名ヨミ ソウゴウ ジョセイシ ケンキュウカイ
各巻書名 女性と運動
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 1998.7
ページ数 385p
大きさ 22cm
価格 ¥5700
言語区分 日本語
ISBN 4-642-01360-1
分類 367.21
件名 女性-歴史



内容細目

1 行基の活動における民衆参加の特質   3-38
勝浦 令子/著
2 中世の逃散と女性   39-61
黒田 弘子/著
3 「ええじゃないか騒動」における女性   62-78
伊藤 忠士/著
4 一揆・騒動と女性   79-100
保坂 智/著
5 全関西婦人連合会の成立と展開   101-130
石月 静恵/著
6 農村社会における女子青年団活動の実態とその論理   131-169
岡田 洋司/著
7 日本における母親運動の歴史と役割   170-190
田中 寿美子/著
8 岡山女子懇親会について   191-214
岡山女性史研究会/著
9 「赤瀾会」から「八日会」へ   215-239
小山 伊基子/著
10 ファシズム下の婦人運動   240-264
鹿野 政直/著
11 洋モス争議と昭和恐慌下の女子労働者の闘い   265-295
鈴木 裕子/著
12 私たちの要求はぜいたくなのでしょうか?   296-317
静岡大学教育学部歴史学研究会/著
13 婦人水平社研究試論   318-345
黒川 美富子/著
14 男女格差の戦後史   346-368
伊藤 康子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020968566県立図書館367.21/ソウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.21 367.21
女性-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。