検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふじ・あしたか山麓の地域環境  富士愛鷹山麓地域環境管理計画策定にかかる調査研究報告書    

著者名 地域環境計画研究所/編
著者名ヨミ チイキ カンキョウ ケイカク ケンキュウジョ
出版者 富士愛鷹山麓地域環境調査研究委員会
出版年月 1990.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010269626
書誌種別 地域資料
書名 ふじ・あしたか山麓の地域環境  富士愛鷹山麓地域環境管理計画策定にかかる調査研究報告書    
著者名 地域環境計画研究所/編
書名ヨミ フジ アシタカ サンロク ノ チイキ カンキョウ フジ アシタカ サンロク チイキ カンキョウ カンリ ケイカク サクテイ ニ カカル チョウサ ケンキュウ ホウコクショ  
著者名ヨミ チイキ カンキョウ ケイカク ケンキュウジョ
出版者 富士愛鷹山麓地域環境調査研究委員会
出版地 静岡
出版年月 1990.3
ページ数 372p
大きさ 31cm
言語区分 日本語
分類 S519
件名 環境アセスメント 富士市
目次 Ⅰ.自然環境調査結果、1.地形地質調査、2-(1)山地水文調査、2-(2)治水環境調査、3.地下水調査、4.土壌汚染調査、5.景観調査、5-(2)景観調査~リモートセンシングデータによる解析、6.森林植生調査、6-(2)森林植生調査~リモートセンシングデータによる解析、7.気象環境調査、8.交通・土地利用調査、9.経済効果調査、10.住民意識調査、Ⅱ.土地利用のシミュレーション、1.シミュレーションモデルの設定、2.シミュレーション結果、(1)地表流下量、(2)土砂流出量、(3)河川流域ごとの洪水流量、(4)富士市域の山麓全域の地下水量、(5)河川流域ごとの地下水量、3.交通環境シミュレーション、(1)交通混雑度、(2)交通事故、Ⅲ.総合分析、1.総合分析の視点、2.現状に対する委員会の認識、(1)自然環境、(2)景観、(3)社会環境、3.自然環境の保全のあり方、(1)森林の保全、(2)地下水の保全、(3)洪水、土石流発生の防止、(4)多様な自然生態系の保全、(5)大気の保全、4.土地利用のあり方、(1)富士愛鷹山麓における土地利用の基本理念、(2)土地利用に対する面積的対応にかかる試案(開発許容量の考え方)、(3)個々の土地利用事業の考察、A.ゴルフ場造成にかかる土地利用事業の考察、B.工業の基盤整備にかかる土地利用事業の考察、C.リゾート開発にかかる土地利用事業の考察、D.産業廃棄物処理対策に関する考察、E.森林など自然を生かした活用に関する考察、あとがき(調査の経緯)、調査委員及び調査担当者名簿、富士愛鷹山麓地域環境管理計画拳闘プロジェクトチーム名簿
注記 付属資料:ランドサットデ-タに基づく現況植生図(図1枚 袋入)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000226050県立図書館S519/185/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000290536県立図書館S519/185/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
493.74 493.743
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。