蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000270178 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
コクリコ坂から 文春ジブリ文庫 G-1-17 |
著者名 |
スタジオジブリ/編
文春文庫/編
|
書名ヨミ |
コクリコザカ カラ ブンシュン ジブリ ブンコ |
著者名ヨミ |
スタジオ ジブリ |
叢書名 |
文春ジブリ文庫
|
叢書巻次 |
G-1-17 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-812016-9 |
ISBN13 |
978-4-16-812016-9 |
分類 |
778.77
|
件名 |
アニメーション |
内容紹介 |
翌年に東京五輪を控えた横浜を舞台に描いた、男女高校生の青春と出生の秘密-。宮崎吾朗監督の第2作として話題になった映画「コクリコ坂から」を、井浦新、近藤麻理恵らが新たな視点で読み解く。 |
内容細目
-
1 12〜13世紀韓中窯業における瓷片堆積とその意味
9-36
-
李 喜寛/著 池 世梨/訳
-
2 中世土師器皿の楕円フーリエ解析
37-54
-
松井 広信/著
-
3 堺遣明船貿易による陶磁器の変革
55-88
-
森村 健一/著
-
4 桃山陶器の図文からみた三条瀬戸物屋町
89-109
-
畑中 英二/著
-
5 大坂における近世初頭の陶磁器組成とその変化
111-134
-
森 毅/著
-
6 元明清期青花に描かれた山の画法による時代区分
135-154
-
陳 殿/著
-
7 紀年銘を持つ備前焼狛犬の基準資料
生活文化史の視点から見た紀年銘・作者・寄進者
155-183
-
鈴木 重治/著
-
8 肥前磁器における板作り成形の柿右衛門様式壺・瓶について
185-201
-
大橋 康二/著
-
9 近世ラオス・ヴィエンチャン旧都城出土の色絵をめぐって
ラーンサーン王朝下におけるヴェトナム赤絵・中国五彩・肥前色絵の流通と消費
203-240
-
清水 菜穂/著
-
10 西海の島々で焼かれた磁器
241-267
-
野上 建紀/著
-
11 箱館焼にみる蝦夷地内国化の一側面
269-284
-
佐藤 雄生/著
-
12 西南戦争の陶磁器
285-306
-
美濃口 雅朗/著
-
13 浅見五郎助、つくる
307-320
-
齋藤 正憲/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023132079 | 県立図書館 | 778.77/スタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ