蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳥づくし <続>真説・動物学大系 平凡社ライブラリー 237
|
著者名 |
別役 実/著
|
著者名ヨミ |
ベツヤク ミノル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810014842 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
鳥づくし <続>真説・動物学大系 平凡社ライブラリー 237 |
著者名 |
別役 実/著
|
書名ヨミ |
トリズクシ シンセツ ドウブツガク タイケイ ヘイボンシャ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ベツヤク ミノル |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
叢書巻次 |
237 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥840 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-76237-9 |
分類 |
914.6
|
内容紹介 |
バード・ウォッチングの醍醐味は鳥に見られることにある? うみねこは本当に鳥なのか? カナリアはなぜつらい目にあうのか? 鳥の謎の全てを解き明かす、別役流「理論鳥類学」。1985年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1937年旧満州生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。劇作家。戯曲に「マッチ売りの少女」「赤い鳥のいる風景」、著書に「当世悪魔の辞典」「日々の暮し方」「道具づくし」など多数。 |
注記 |
1985年刊の再刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005324678 | 県立図書館 | 080/ヘイ/237 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ