蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000737158 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士市の都市計画 資料編 |
著者名 |
富士市都市整備部都市計画課/[編]
|
書名ヨミ |
フジシ ノ トシ ケイカク |
著者名ヨミ |
フジシ トシ セイビブ トシ ケイカクカ |
出版者 |
富士市都市整備部都市計画課
|
出版地 |
[富士] |
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
19p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S318.1
|
件名 |
都市計画 |
注記 |
富士市行政資料登録番号R4-16 |
内容細目
-
1 蓮如と北関東の浄土真宗
13-34
-
今井 雅晴/著
-
2 関東南部における本願寺教団の展開
35-56
-
神田 千里/著
-
3 甲信越における本願寺教団の展開
57-80
-
千葉 乗隆/著
-
4 三河の真宗
81-118
-
水野 孝文/著
-
5 美濃・尾張地域の中世真宗史
119-156
-
小島 恵昭/著
-
6 戦国期飛驒真宗の動向
157-186
-
三本 昌之/著
-
7 越中教団
187-228
-
金竜 教英/著
-
8 蓮如と加賀
229-254
-
浜岡 伸也/著
-
9 阿岸本誓寺文書にみる能登本願寺派について
255-276
-
木越 祐馨/著
-
10 越前における真宗の発展
277-316
-
小泉 義博/著
-
11 戦国期若狭における蓮如の足跡と真宗の受容
317-336
-
吉井 克信/著
-
12 摂河泉における真宗教団の展開
337-378
-
木村 寿/著 上場 顕雄/著
-
13 戦国期の近江と本願寺教団
379-394
-
高島 幸次/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005322797 | 県立図書館 | 188.72/シヨ/6 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ