検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語試論集     論集平安文学 4  

著者名 後藤 祥子/[ほか]編集
著者名ヨミ ゴトウ ショウコ
出版者 勉誠社
出版年月 1997.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710058955
書誌種別 和書
書名 源氏物語試論集     論集平安文学 4  
著者名 後藤 祥子/[ほか]編集
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ シロンシュウ  ロンシュウ ヘイアン ブンガク 
著者名ヨミ ゴトウ ショウコ
叢書名 論集平安文学
叢書巻次 4
出版者 勉誠社
出版地 東京
出版年月 1997.9
ページ数 308p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-585-04034-X
分類 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
内容紹介 「保坂本源氏物語の世界」「語りの虚構性と和歌」「浮舟の入水について」など、「源氏物語」を多角的に考察する14論文を収録。



内容細目

1 保坂本源氏物語の世界   3-22
伊井 春樹/著
2 源氏物語の結婚と屋敷の伝領   23-41
増田 繁夫/著
3 語り手人称はどこにあるか   42-59
藤井 貞和/著
4 語りの虚構性と和歌   60-78
高田 祐彦/著
5 <ゆかり>の身体・異形の身体   79-103
河添 房江/著
6 松風巻末の明石御方   104-127
植田 恭代/著
7 藤壷から紫の上へ   128-154
鈴木 日出男/著
8 玉鬘十帖論   155-178
高木 和子/著
9 女三宮の結婚   179-197
林田 孝和/著
10 “柏木・女三宮事件”後の<語り>   198-219
陣野 英則/著
11 『源氏物語』「幻」巻の意義   220-236
高橋 文二/著
12 宇治八の宮の陰謀   237-263
三谷 邦明/著
13 「心うき」宇治の地   264-286
中川 正美/著
14 浮舟の入水について   287-308
平林 優子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020053161県立図書館913.36/コト/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。