検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古筆の流れ  臨書・鑑賞・類聚整理    

著者名 関口 研二/著
著者名ヨミ セキグチ ケンジ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910646310
書誌種別 和書
書名 古筆の流れ  臨書・鑑賞・類聚整理    
著者名 関口 研二/著
書名ヨミ コヒツ ノ ナガレ リンショ カンショウ ルイジュ セイリ  
著者名ヨミ セキグチ ケンジ
出版者 芸術新聞社
出版地 東京
出版年月 2009.10
ページ数 128p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-87586-185-0
ISBN13 978-4-87586-185-0
分類 728.21
件名 書道-日本
内容紹介 元永本古今集、本能寺切、高野切第一種など、近現代における仮名古筆の鑑賞ポイントと臨書のたのしみを紹介。さらに、仮名古筆を類聚整理し、その系統的見方を示す。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。青山学院大学講師。著書に「篆刻の実際」「雅印のたのしみ」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021912100県立図書館728.21/セキ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐原 真 春成 秀爾
1997
210.27 210.27
銅鐸 遺跡・遺物-加茂町(島根県)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。