検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

津波対策のための施設機能分析調査(その1・その2)報告書  要約   地震対策資料 No.62―1986  

著者名 静岡県〔知事公室〕地震対策課/〔編〕
著者名ヨミ シズオカケン チジ コウシツ ジシン タイサクカ
出版者 静岡県〔知事公室〕地震対策課
出版年月 1987.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710052951
書誌種別 地域資料
書名 津波対策のための施設機能分析調査(その1・その2)報告書  要約   地震対策資料 No.62―1986  
副書名 要約
著者名 静岡県〔知事公室〕地震対策課/〔編〕
書名ヨミ ツナミ タイサク ノ タメ ノ シセツ キノウ ブンセキ チョウサ ソノイチ ソノニ ホウコクショ ヨウヤク ジシン タイサク シリョウ 
著者名ヨミ シズオカケン チジ コウシツ ジシン タイサクカ
叢書名 地震対策資料
叢書巻次 No.62―1986
出版者 静岡県〔知事公室〕地震対策課
出版地 静岡
出版年月 1987.3
ページ数 72p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S450
目次 第1編、第1章、調査概要、1-1、目的、1-2、調査項目、1-2-1、安政東海地震の静岡県断層モデルの作成、1-2-2、施設機能分析調査(防潮堤の効果検証)第2章、安政東海地震の静岡県断層モデルの作成、2-1、津浪波源としての石橋モデル、2-1-1、概要、2-1-2、安政東海地震の石橋モデル、2-1-3、石橋モデルの津浪波源としての妥当性、2-2、静岡県断層モデルの検討、2-2-1、本節の目的、2-2-2、検討の方法、2-2-3、数値実験結果の検討、2-2-4、津浪波高の局地性に関する検討、2-2-5、静岡県断層モデル、第3章、施設機能の分析、3-1、津浪浸水モデルの現状、3-2、施設機能の分析、3-2-1、本節の目的、3-2-2、基本的な考え方、3-2-3、数値解析の方法、3-2-4、計算条件の設定、3-2-5、数値実験結果の検討、3-2-6、遡上する津浪の先端速度、第4章、今後の海岸構造物のありかた、4-1、はじめに、4-2、施設機能の分析調査のまとめ、4-3、駿河湾における津浪対策の特徴、4-4、海岸構造物のありかた、第5章、まとめ、5-1、安政東海地震の静岡県断層モデル、5-2、施設機能の分析と今後の海岸構造物のありかた、第2編、第1章、調査概要、1-1、目的、1-2、調査項目、第2章、水理模型実験、2-1、実験施設、2-2、測定器具、2-3、構造物模型とその配置、2-4、実験方法、2-5、実験結果、第3章、ビル群による津波遡上軽減効果、3-1、ビル群による水位の軽減効果、3-2、ビル群による流速の軽減効果、第4章、市街地計画、4-1、ウォーターフロントと津波防災、4-2、静岡県の海岸線とウォーターフロント、4-3、静岡県のウォーターフロン卜の建物の配置と街区の配置、第5章、数値計算に用いるパラメーターの検討、第6章、結論と課題、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004892253県立図書館S450/183/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0005077904県立図書館S450/183/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県〔知事公室〕地震対策課
S450 S450
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。