検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統治技法の近代        

著者名 阪上 孝/編著
著者名ヨミ サカガミ タカシ
出版者 同文舘出版
出版年月 1997.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710035911
書誌種別 和書
書名 統治技法の近代        
著者名 阪上 孝/編著
書名ヨミ トウチ ギホウ ノ キンダイ   
著者名ヨミ サカガミ タカシ
出版者 同文舘出版
出版地 東京
出版年月 1997.6
ページ数 292p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-495-86311-8
分類 209.5
件名 世界史-近代
内容紹介 近代国家成立過程の中で、統治者達は新しい知識とその為の装置を数多く発明し、人々を国民として社会化していった。刑法、移民、宗教、文学、言語など、多様なかたちをとって推進された「社会化」の知識の展開を検討する。
著者紹介 1939年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。思想史専攻。編書に「革命と近代ヨーロッパ」「現代史の展開」など。



内容細目

1 知識と秩序のインターフェイス   3-20
阪上 孝/著
2 観察の技術、統治の技法   21-50
阪上 孝/著
3 バスティーユからビセートルへ   51-84
富永 茂樹/著
4 フランス革命と刑法空間の変容   85-116
石井 三記/著
5 人口の科学・移民の秩序   117-146
光永 雅明/著
6 国民議会におけるプロテスタンティズム   147-188
木崎 喜代治/著
7 サドが「神」を口にするとき   189-228
大浦 康介/著
8 言葉と秩序   229-260
小林 清一/著
9 「家庭」イデオロギーと女性   261-288
牟田 和恵/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005293469県立図書館209.5/サカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.5 209.5
世界史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。