検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリザベス朝演劇の誕生      

著者名 玉泉 八州男/編
著者名ヨミ タマイズミ ヤスオ
出版者 水声社
出版年月 1997.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000620636
書誌種別 和書
書名 ニーチェの道徳哲学と自然主義  『道徳の系譜学』を読み解く    
著者名 ブライアン・ライター/著 大戸 雄真/訳
書名ヨミ ニーチェ ノ ドウトク テツガク ト シゼン シュギ ドウトク ノ ケイフガク オ ヨミトク  
著者名ヨミ ブライアン ライター
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年月 2022.1
ページ数 30,567,22p
大きさ 20cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-393-32390-8
ISBN13 978-4-393-32390-8
分類 134.94
件名 道徳の系譜学
個人件名 Nietzsche Friedrich Wilhelm
内容紹介 ニーチェ研究者ブライアン・ライターの主著。「道徳の系譜学」を中心とするテクストを分析哲学的なスタイルで読解。ポストモダンのニーチェ解釈と決別し、事実や科学を重視した自然主義者ニーチェをクリアに描出する。
著者紹介 1963年ニューヨーク生まれ。ミシガン大学アナーバー校でJ.D.と哲学のPh.D.を取得。シカゴ大学法理学カール・N・ルウェリン冠教授、法学・哲学・人間的価値研究所所長。
注記 原タイトル:Nietzsche on morality 原著第2版の翻訳



内容細目

1 大学才人登場   17-136
玉泉 八州男/著
2 演劇興業の始まり   137-158
住本 規子/著
3 ピューリタニズムと<田舎っぺ>の攻防   159-186
荒木 正純/著
4 古典文学の翻訳   187-218
清水 徹郎/著
5 アマチュア演劇の伝統   219-240
青木 信義/著
6 セネカ悲劇の誕生   241-266
佐藤 達郎/著
7 三身分の劇場   267-294
篠崎 実/著
8 賢明なる沈黙   295-312
小沢 博/著
9 魔術のメタモルフォシス   313-342
中野 春夫/著
10 プロテスタンティズム・書籍商・三文文士   343-372
井出 新/著
11 エリザベス朝のソネット連章をめぐって   373-398
成田 篤彦/著
12 エリザベス朝初期の英語の散文   399-424
橋本 辰次郎/著
13 キッドの目指した「悲劇の典型」   425-450
岡田 俊恵/著
14 『フォースタス』の悪魔   451-478
高田 茂樹/著
15 過渡期の閃光   479-500
由井 哲哉/著
16 ボーハンとその息子たち   501-520
新谷 忠彦/著
17 ロバート・グリーン   521-538
前沢 浩子/著
18 ジョージ・ピール小論   539-566
斎藤 衛/著
19 漁れたてニシンの宿命   567-594
野崎 睦美/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005292354県立図書館772.33/タマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
772.33 772.33
演劇-イギリス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。