蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410052109 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
幕藩制下の領主と民衆 柴田一還暦記念論文集 |
著者名 |
柴田一先生還暦記念事業会/編集
|
書名ヨミ |
バクハンセイカ ノ リョウシュ ト ミンシュウ シバタ ハジメ カンレキ キネン ロンブンシュウ |
著者名ヨミ |
シバタ ハジメ センセイ カンレキ キネン ジギョウカイ |
出版者 |
柴田一先生還暦記念事業会
|
出版地 |
[岡山] |
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
21cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代 |
個人件名 |
柴田 一 |
内容細目
-
1 幕藩制国家の長期政権の謎
-
柴田 一/著
-
2 会津藩の寛政改革における軍制改革
-
石原 隆/著
-
3 綾部藩の藩政改革と久鬼隆都
-
清水 雅寛/著
-
4 幕末期における小倉藩の軍備強化と兵制改革
-
豊嶌 慎司/著
-
5 戊辰戦争期の桑名藩
-
加藤 豊/著
-
6 荻生徂徠の経世論
-
青木 宗昭/著
-
7 幕末期における山田方谷の海外侵略構想
-
豆崎 章三/著
-
8 近世宿駅制度の一形態
-
中村 文彦/著
-
9 江戸幕府の経済政策と兵庫津
-
広岡 俊二/著
-
10 尾張藩における「御手前川狩」
-
杉村 啓治/著
-
11 破免検見
-
藤原 洋子/著
-
12 分村と村の復興
-
松本 真輝/著
-
13 駿東郡における士族授産と江原素六
-
戸枝 浩/著
-
14 姫路藩寛延一揆の組織形成過程について
-
兼本 雄三/著
-
15 姫路藩寛延一揆の再検討
-
加茂 幸男/著
-
16 伊勢国被差別部落の存在形態
-
梅田 斉/著
-
17 美作国かわた村分布状況の研究
-
山岡 哲史/著
-
18 播州被差別部落の解放闘争の研究
-
新井 宏昌/著
-
19 近世における獣類をめぐのかわたの動向
-
勝男 義行/著
-
20 一九世紀備中国における被差別部落民の存在形態
-
明山 修/著
-
21 近世港町の漁翁と漁民
-
市村 泰隆/著
-
22 享保期幕府領の新田開発の研究
-
丹後 政俊/著
-
23 近世後期における赤穂塩の流通について
-
山下 恭/著
-
24 幕末・維新期における赤穂塩廻船の動向
-
西畑 俊昭/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003159043 | 県立図書館 | 215/425/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ