蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
語りと教育の近代史 児童文化の歴史から現代の教育を問い直す
|
著者名 |
松山 鮎子/著
|
著者名ヨミ |
マツヤマ アユコ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版年月 |
2020.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000512992 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
語りと教育の近代史 児童文化の歴史から現代の教育を問い直す |
著者名 |
松山 鮎子/著
|
書名ヨミ |
カタリ ト キョウイク ノ キンダイシ ジドウ ブンカ ノ レキシ カラ ゲンダイ ノ キョウイク オ トイナオス |
著者名ヨミ |
マツヤマ アユコ |
出版者 |
大学教育出版
|
出版地 |
岡山 |
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
5,274p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86692-097-9 |
ISBN13 |
978-4-86692-097-9 |
分類 |
375.82
|
件名 |
国語教育-歴史 童話 ストーリー テリング-歴史 |
内容紹介 |
現代の「おはなし」の活動、および一次的な声の文化である昔話の特徴から、「語り」とは何かを検討。さらに、口演童話とはどのような実践だったのか、そこから捉えられる「近代」とはどんな社会だったのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科教育基礎学専攻博士課程修了。博士(教育学)。公益財団法人荒川区自治総合研究所研究員。早稲田大学非常勤講師。東洋大学非常勤講師。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023589856 | 県立図書館 | 375.82/マツ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ