検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サム・ロイドのもっと「考える」パズル      

著者名 サム・ロイド/[著]   伴田 良輔/編訳
著者名ヨミ サム ロイド ハンダ リョウスケ
出版者 ネオテリック
出版年月 2013.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000390425
書誌種別 和書
書名 サム・ロイドのもっと「考える」パズル      
著者名 サム・ロイド/[著] 伴田 良輔/編訳
書名ヨミ サム ロイド ノ モット カンガエル パズル   
著者名ヨミ サム ロイド
出版者 ネオテリック
出版地 [東京]
出版年月 2013.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-89998-109-1
ISBN13 978-4-89998-109-1
分類 798.3
件名 パズル
内容紹介 論理的思考を本格的に求めるパズルや、当時の子どもたちが夢中になった英絵単語のパズルなど、100年前に、パズルの天才が考えたじっくりと「考える」ためのきっかけを与えてくれるパズルを収録。切り取って使える付録付き。
著者紹介 1841〜1911年。フィラデルフィア生まれ。パズル作家。生涯に1万作を超えるパズルを作り世界中にパズルブームを巻き起こした。チェス問題の作家としても活躍。



内容細目

1 霊長類南へ   7-246
2 脱走と追跡のサンバ   247-504
3 マッド社員シリーズ
4 更利萬吉の就職   506-512
5 更利萬吉の通勤   513-519
6 更利萬吉の秘書   520-526
7 更利萬吉の会議   527-536
8 更利萬吉の退職   537-544
9 筒井康隆・イン・NULL   2 4号〜5号
10 マリコちゃん   547-550
11 二元論の家   551-565
12 会員名簿   2   566
13 第三号批評・来信   567-568
14 訪問者   570-571
15 きつね   572-573
16 底流   574-589
17 会員名簿   3   590
18 第四号批評・来信   591-593

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022602437県立図書館798/ロイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆 日下 三蔵
318.2 318.2
地方自治-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。