蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サツマイモの遍歴 野生種から近代品種まで
|
著者名 |
塩谷 格/著
|
著者名ヨミ |
シオタニ イタル |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2006.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610271330 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
サツマイモの遍歴 野生種から近代品種まで |
著者名 |
塩谷 格/著
|
書名ヨミ |
サツマイモ ノ ヘンレキ ヤセイシュ カラ キンダイ ヒンシュ マデ |
著者名ヨミ |
シオタニ イタル |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
9,359,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-30204-3 |
分類 |
616.8
|
件名 |
さつまいも |
内容紹介 |
起源と伝播、微生物とのかかわり、花と種子に秘められた営み、世界に先駆けた日本の育種・品種改良技術、近代化による遺伝資源の喪失など、サツマイモが辿った歩みを見なおし、食糧・栄養源としての重要な役割を説く。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。京都大学農林生物学博士課程退学。三重大学名誉教授。農学博士。著書に「作物のなかの歴史」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021326665 | 県立図書館 | 616.8/シオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ